2024年8月1日号NO.584
ページ番号 240-997-392
最終更新日 2024年7月30日
挑戦は年齢不問。好奇心を刺激する 脳トレで思考をリフレッシュ!|70歳以上対象 もの忘れ予防検診|市内在住60歳以上対象 市内には6カ所の老人福祉センター・福祉会館が充実しています。
あんしん暮らし情報/家屋調査(新築・増改築分)にご協力を|献血のご協力をお願いします!|福祉サービス第三者評価|小規模店舗等バリアフリー改修工事等助成制度|お出かけに関するアンケート調査|わが家の耐震診断をしよう|都営住宅の入居者募集|マンションの管理計画認定制度|技能功労者表彰・商工業従業員 表彰にご推薦ください|保育園保育推進員|教育相談員(会計年度任用職員)|農業振興計画推進委員|寄附|議員の寄附行為は禁止されています
休日診療|電話相談|審議会など|パブリックコメント|8月の人権・身の上相談のご案内|黙とうのお知らせ
無料市民相談|からだとこころの健康相談【保健師による面接相談】|地域の子どもの遊び場づくり「公園遊具リニューアル」プロジェクト 子どものよろこぶ公園づくりのために|梅毒、流行っています|クールシェアスポットをご利用ください!|息子介護者の会・娘介護者の会|第1回胸部健診(肺がん・結核)
みんなの伝言板|ようこそとしょかん8月|他機関からのお知らせ|のびのび子育て/ファミリー学級・2日制 第7コース 初めて父親・母親になる方のための教室|まますた|3~4カ月児健康診査|離乳食講習会スタート|1歳児講座|2歳児すくすく相談会|3歳児健康診査
のびのび子育て/5歳児歯科健康診査|個別育児相談会|お口の健康支援室|ことばの発達・発音などに心配のある子どもの言語訓練・相談|乳・子・育医療証の現況届|児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届のご提出を|ピアカウンセリング講演会の動画配信中|ファミリー・サポート・センター ファミリー会員登録説明会|先輩ママとお話しする会|外国から来た保護者のための小学校入学前説明会|子ども相談室 ほっとルーム 8月1日で5周年|赤ちゃん集まれ~|多摩六都科学館ナビ
障害のある方へ/庁舎窓口に手話通訳者を配置|いきいきシニア/高齢者肺炎球菌予防接種|シルバー月間65歳以上の方はスポーツ施設を無料利用|心身障害者各種手当・助成制度 申請と現況届
わくわく催し/私の好きが「多摩」にある多摩の魅力をめぐるデジタルdeスタンプラリー|都民体育大会(春季大会)の結果|市民協働企画提案事業(U29チャレンジ部門) 藍染め&きりたんぽづくり体験|しゃきしゃき体操パート1講座|女性のための腹筋・ヒップアップトレーニング【保育あり】|牛乳パックの有効活用講座 スツール作りに挑戦しよう|事業承継個別相談会|自転車のかごカバーを作ろう!|ケアラーズスクール|知っておきたい!省エネ住宅 新築・リフォームのポイント|西東京市民まつり出演者募集|少年野球大会参加チーム募集|野菜たっぷり食育講座
全面ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
