2024年11月1日号NO.591
ページ番号 200-617-862
最終更新日 2025年4月7日
市報そのまま
特集/子育てを一人で頑張りすぎていませんか?
あんしん暮らし情報/市税・国民健康保険料の休日・夜間納付相談窓口|未分筆道路の非課税申告|11月14日は世界糖尿病デー|カラダまるごと測定会|令和7年東京でデフリンピックが開催されます!|スポーツ相談窓口をご活用ください|駐車場のPFOS含有消火剤の交換費用などの補助|住宅増改築相談 申込不要|都営住宅の入居者募集|分譲マンション耐震化相談会|秋の火災予防運動|災害に強いまちづくり|11月24日(日曜日)図書館全館休館とホームページなどのサービス停止|市長・市議会議員補欠選挙郵便等投票制度
あんしん暮らし情報/総合型地域スポーツクラブ「ココスポ東伏見」会員・教室参加者募集|さあ、ご一緒に!国勢調査員 大募集|令和6年度会計年度任用職員(納税推進員)|保育園保育推進員|無料市民相談|11月の人権・身の上相談のご案内|休日診療|電話相談
あんしん暮らし情報/人権擁護委員が法務大臣から表彰されました|寄附|審議会など|ようこそとしょかん 11月|令和7年4月からの学童クラブ入会案内|みんなの伝言板
のびのび子育て/お口の健康支援室|3~4カ月児健康診査|1歳児講座|2歳児すくすく相談会|3歳児健康診査|離乳食講習会ステップ【保育あり】|個別育児相談会|ことばの発達・発音などに心配のある子どもの言語訓練・相談|学校に登校しない、できない中学生のための進路のお話 YouTube(西東京市動画チャンネル)配信中|ファミリー・サポート・センター ファミリー会員登録説明会|先輩ママとお話しする会|まますた|ファミリー学級・2日制 第11コース 初めて父親・母親になる方のための教室|いきいきシニア/お口の状態を確認してみよう|シルバーウイーク
いきいきシニア/入院期間中の紙おむつ代の助成申請|わくわく催し/健康ポイントアプリ「あるこ」三市一町合同ウオークラリー|息子介護者の会・娘介護者の会|障害者サポーター養成講座(中級編)|講演会「すいせい」と「かがく」のアツい話|女性のための腹筋・ヒップアップトレーニング【保育あり】|しゃきしゃき体操パート2講座|多摩5美術展|ほくっとまつり 北東部の農を通して地域を知ろう|事業承継個別相談会|クリスマスリースを作ろう 緑のカーテンのつるの再利用|多者協働のまちづくり2024|認知症サポーター養成講座
わくわく催し/耳から昔話を楽しむ 大人のためのおはなし会|糖尿病予防講座|住宅側から考える 太陽光・太陽熱を利用する省エネ設備|野鳥観察会 初冬の渡り鳥|栄養・食生活相談|多文化講座「自分だけの御朱印帳づくりワークショップ」|シニア大学単科講座 古典文学への招待|つながる3日間イベントを開催!|令和6年度ともに活きる! まちづくりフェス|多摩六都科学館ナビ
3虐待防止キャンペーン|西東京市国民健康保険 および 後期高齢者医療保険にご加入中の方へ 12月2日(月曜日)からマイナンバーカードと健康保険証が一体化されます
全面ダウンロード
2024年11月1号 No.591(PDF:9,831KB)
電子書籍で閲覧
市報を「TAMA ebooks(タマイーブックス)」で電子書籍として閲覧できます。
(注記)発行日から概ね1週間後に閲覧できるようになります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
