固定資産関係証明・閲覧について
ページ番号 129-564-444
最終更新日 2022年5月2日
日頃より市税行政におきましてご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
こちらのページでは、固定資産関係の証明や閲覧についてご説明させていただきます。
市ホームページをご覧になって、ご不明なところがございましたら、お気軽に資産税課までお問い合わせください。
固定資産関係証明・閲覧
固定資産関係の証明や閲覧は以下のとおりとなっています。
各々の詳しいご説明については、「関連ページ」のリンク先をご覧ください。
証明するもの
- 評価証明
- 公課証明
- 住宅用家屋証明
- 家屋滅失証明
- 所在証明
閲覧できるもの
- 名寄帳の写し
- 土地公図の写し
- 地積測量図の写し
- 土地・家屋台帳の閲覧
提出先
資産税課(田無庁舎4階) | 市民課総合窓口(保谷庁舎1階) | |
---|---|---|
評価証明 | 可能 | 可能 |
公課証明 | 可能 | 可能 |
名寄帳の写し | 可能 | 可能 |
住宅用家屋証明 | 可能 | 可能 |
土地公図の写し | 可能 | 可能 |
家屋滅失証明 | 可能 | 不可能 |
所在証明 | 可能 | 不可能 |
地積測量図の写し | 可能 | 不可能 |
土地・家屋台帳の閲覧 | 可能 | 不可能 |
注意:市民課 保谷庁舎総合窓口(保谷庁舎)防災・保谷保健福祉総合センター1階では、お取扱いできないものもありますので、上記の表をあらかじめご確認ください。
関連リンク
申請書をダウンロードしたい方へ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
