本文ここから

いよいよ開催!ともに活きる!まちづくり キックオフ・フェス

ページ番号 552-709-924

提供日 2018年12月5日

最終更新日 2018年12月5日

地域共生社会を目指して

日時:12月8日(土曜日)午前10時から 場所:西東京市市民会館 入場無料 事前申込不要

ねらい

 このイベントは、お子さまから高齢の方まで、障害のある人もない人も、多くの市民のみなさまにお越しいただき、“共生社会とは何か?”“西東京市における共生社会を実現するためには、どうしたらいいのか?”ということを、みんなで考え、みんなで知って、みんなで前へ進んでいきましょう!!!というイベントです。

きっかけ

 『いろいろなイベントが集まっていたらいいのに…。』
 小さなお子さまをお連れのお母さんや、杖をついていらっしゃる高齢の方などからいただいた声をもとに、これまで様々な部署が、あちこちの場所で別々に開催していたイベントたちの、点と点を線で結びました。
 また、10月に施行された“西東京市子ども条例”や東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関する内容等も加えて一つに集めています。

めざすもの

 ここへ来れば必要な情報を知ることができる、そしてその先の相談につながるきっかけをお持ち帰りいただく機会になればと考えています。
 誰もが住み慣れたまちで安心・安全に暮らし続けるために、「共生社会の実現」への第一歩を踏み出せるようにという願いを込めて企画しました。

イベント内容等

イベント内容

概要

担当

「自分らしくピアノ演奏を」
岩崎花奈絵さん(市内作業所利用者)、母準子さんによる連弾・講話

ピアノ演奏・講話

障害福祉課

東京ディズニーリゾート・ユニバーサルデザインの取組/野口浩一さ
ん(株式会社オリエンタルランドCS推進部バリアフリープロデューサー)

講話

障害福祉課

あめんぼ青年教室の方々によるダンスパフォーマンス

講演

田無公民館

「つなぐ・つながる・つなげる 各世代から発信する共生社会とは」
ファシリテーター:森田明美さん(東洋大学教授、西東京市子ども子育会会長)
パネラー:現役高校生ほか5人

パネルディスカッション

高齢者支援課

オレンジカフェ
地域包括支援センターなどによる認知症カフェ

参加型

高齢者支援課

フレイルチェック体験
フレイル(虚弱状態)の兆候を、機器による測定や質問票で楽しくチェック!!

参加型

高齢者支援課

各事業所及び団体等による自主作品の魅力発信、活動の普及啓発
障害のある方々が丁寧に作った、みんなを笑顔にする作品が大集合!!

参加型
パネル展示

障害福祉課

障害者サポーター養成講座 中級編

参加型

障害福祉課

西東京市子ども条例・子ども食堂の紹介

参加型
パネル展示

子育て支援課

あめんぼ青年教室の活動紹介・ダンスパフォーマンス等

パネル展示
講演

田無公民館

卒後について 社会福祉法人さくらの園 施設長 橋爪亮乃さん

講話

障害福祉課

放課後等デイサービスについて 
株式会社たまみずき 代表取締役 櫻井 元さん

講話

障害福祉課

ゆめこらぼ公開会議

参加型

生活福祉課

  • ふれあいのまちづくり
  • ほっとするまちネットワークシステム
  • 成年後見相談会
  • 社会福祉法人連絡会等
  • 民生委員・児童委員紹介

参加型
パネル展示

生活福祉課

  • オランダ連携事業取組内容の紹介
  • 東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会機運醸成に向けた紹介コーナー
  • ボッチャ等パラスポーツ体験コーナー・参加型

参加型
パネル展示

スポーツ振興課

  • ひいらぎの相談・療育、教育相談センターの教育相談・就学相談の紹介
    オリジナルカード作りや遊べる手作り教材コーナーほか

参加型

健康課
教育支援課

【問い合わせ先】

健康福祉部 障害福祉課(電話:042-438-4033)

お問い合わせ

このページは、秘書広報課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

2018年