本文ここから

第3回ほくっとまつりを開催します

ページ番号 394-689-887

最終更新日 2025年11月13日

ほくっとまつりを開催します!

北東部地域協力ネットワーク(愛称:ほくっとネット)が、今年も地域を元気にするイベントを行います。
今年のテーマは、「地域を知ろう」です。
北東部地域の特徴でもある農をはじめ、食べて、遊んで、体験して、楽しく地域と地域で活動する人々と関われるイベントです。
地元の新鮮野菜のマルシェや、地元野菜を使った豚汁、農に関するスタンプラリーなど、地元農家さんとも協力して、地域のみんなで準備しました。
地域の福祉事業所による焼き菓子や雑貨の販売や、やきそば、綿菓子、キッチンカーによる美味しいもの、若者団体による射的やヨーヨー釣り、明保中学校の有志による縁日、モルック体験や竹あかりワークショップなどの体験
消防署、防災市民団体による防災体験、フレイルサポーターによるフレイル体験など、楽しく学べるワークショップも盛りだくさん。
さらに今年は、大人から子どもまで全員参加型の○×クイズ大会、ウルトラクイズも開催!
食べて!買って!体験して!地域を知ってふれあう、地元の魅力を発見するおまつり、ぜひお越しください!

内容

日時:令和7年11月23日(日曜日) 10時から14時30分まで
場所:文理台公園(東町一丁目4番地)
   ※雨天時の中止判断は11月21日に行います。ほくっとネットのFacebookページ等をご覧ください。

イベント

(1)地元野菜の直売
  季節の野菜や果物、農産物を地元農家さんが直売します。売り切れ次第終了です。
(2)スタンプラリー
  会場内に用意された地元農家さん監修の野菜クイズに答えて、豪華賞品をもらおう。
(3)ウルトラクイズ
  3人日1組のチームで、〇×クイズに答えて、豪華賞品をゲットしよう!
  (12:30受付開始 13時開催)

詳しくは、チラシ裏面をご参照ください。

ほくっとネットとは?

北東部地域協力ネットワーク、愛称:ほくっとネットとは、北東部地域(北町、栄町、下保谷、中町、東町、富士町、ひばりが丘北)で活動する団体や暮らす人々が、お互いに連携あい、協力し合うことにより、地域課題を共に考え、安全安心で住みやすいまちをつくることを目的とする地域活動組織です。
目標として「みどりがあふれ、多世代がつながり、まちを楽しむ、みんだなが”ほくっと”するまち」を目指しています。
そのなかで、地域の魅力知ってもらいたい、おまつりの準備や開催を通じて出店者やボランティア、参加者がつながる場をつくりたい、そんな気持ちで「ほくっとまつり」を開催しています。

公式キャラクター「ほくチィ」
昨年、北東部地域の小中学生に募集した公式キャラクターの中で見事にグランプリに輝いた作品。
北東部のみどりをモチーフにした鳥のキャラクターです。

リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、協働コミュニティ課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2821

ファクス:042-420-2893

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

地域協力ネットワ-ク

こちらもお探しですか