共生社会ホストタウンに登録されました
ページ番号 958-614-690
最終更新日 2020年3月6日
西東京市は、令和2年3月6日(金曜日)に、「共生社会ホストタウン」として国に登録されました。
共生社会ホストタウン登録
共生社会ホストタウンとは
パラリンピアンとの交流をきっかけに共生社会を実現するため、ユニバーサルデザインのまちづくりや心のバリアフリーの取組を実施する自治体です。
また、心のバリアフリーやユニバーサルデザインのまちづくりなどに継続的に取り組んでいきます。
主な取組
オランダオリンピック委員会・スポーツ連合との連携プロジェクト「Game Changerプロジェクト」を通じ、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の事後交流をオランダのパラリンピアンと行います。
また、心のバリアフリーやユニバーサルデザインのまちづくりの取組を継続的に取り組みます。
市長コメント
平成30年12月オランダのホストタウンに続き、今回の「共生社会ホストタウン」の登録を大変うれしく思います。
共生社会ホストタウンの登録は、西東京市の共生社会の実現に向けた取組をさらに前進させる機会となると考えます。これまでにオランダオリンピック委員会・スポーツ連合や、オランダのパラアスリートの皆様から共生社会に向けた考え方を伝えていただいています。
より一層、東京オリンピック・パラリンピック大会以降も誰もが参画できる地域社会を目指して参ります。
オランダ連携プロジェクト関連リンク
平成30年6月 来日プログラム「障害者と健常者をつなぐ指導者役割」ワークショップ開催
平成30年11月、12月 コーフボールとボッチャの体験会開催
平成31年2月 来日プログラム「Game Changerの活躍を目指して」マリスカ選手、ボー選手(車いすバスケットボール)来日
平成31年2月 「あなたもスポーツのバイプレーヤー」第1回セミナー開催
平成31年2月、3月 「あなたもスポーツのバイプレーヤー」第2回、第3回セミナー開催
ホストタウン事業関連リンク
