本文ここから

防犯活動団体補助金制度について

ページ番号 839-388-561

最終更新日 2023年6月9日

防犯活動団体に補助金を交付しています

 皆さんが行う地域の防犯活動や子どもの見守り活動は、西東京市全体の防犯につながっています。
 市では「地域の防犯力」向上のため、防犯活動を行う団体に対して活動経費の一部を補助しています。

対象となる団体について

以下の4つの要件をすべてみたすことが必要です。
(1)5名以上で組織する団体であり、役員がいること。
(2)団体の構成員の80パーセント以上西東京市民で組織されていること。
(3)市内の防犯パトロールなど、防犯活動を行う団体であること。
(4)会則規約等を定めている団体であること。

補助対象経費について

補助金の額は、以下の購入等にかかる経費の2分の1まで、上限額は20万円です。
(1)資器材購入費
   防犯活動用具類(腕章やベスト等)、情報用具類(トランシーバー等)、照明用具類(懐中電灯等)
(2)施設使用料
   防犯講演会等のための施設及び付属品(マイク等)の使用料
(3)印刷製本費
   防犯講演会等のポスターや資料、防犯啓発のチラシやポスター等の印刷製本費用
(4)物品購入費
   上記(3)の作成にかかる用紙や文房具類、防犯用品の購入費用
(5)謝礼費用
   講演会等の講師に対する謝礼費用

まずは、防犯活動団体登録を!

 補助金の交付を受けるためには、防犯活動団体として市(危機管理課)へ事前に登録(随時受付)が必要です。まだ登録がお済でない団体は、ぜひご登録をお願いします。
 登録には、以下の書類を提出してください。
 (1)防犯活動団体登録申請書
 (2)役員名簿(団体で作成した名簿の写しでも可)
 (3)団体会則(または規約)

補助金交付申請様式

補助金交付請求様式

補助金申請の手続きをハンドブックにまとめました

団体登録~補助金申請~請求~入金~実績報告までの流れをまとめました。
補助金の申請手続きについては、こちらをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、危機管理課が担当しています。

防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号 

電話:042-438-4010

ファクス:042-438-2820

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで