本文ここから

西東京市防犯活動団体「みんなで守る 地域の目」

ページ番号 532-616-908

最終更新日 2022年4月7日

『西東京市防犯活動団体』について

 市内では、自主的に防犯活動を行う多くの団体が、『西東京市防犯活動団体』として登録し、地域のパトロールや子どもの見守り活動、環境整備など、地域の防犯力を高めるために様々な活動をされています。
 このページでは、『西東京市防犯活動団体』が、皆さんの住む地域でどのような活動をされているのか紹介しています。

『西東京市防犯活動団体』一覧

※ホームページ掲載にご協力いただいた団体のみ、ご紹介させていただいてます。
※団体名は、登録されているものを表示しています。

自治会・町内会等

学校関係団体

その他の活動団体

防犯活動に対する支援について

 市では、防犯活動をする上で必要となるパトロール資材等の購入費の一部補助や防犯パトロールを実施する際の留意点等をまとめた防犯パトロールマニュアルを作成していますので、ご活用ください。
 また、西東京市防犯活動団体への登録は、随時、行っています。
 詳しくは、下記リンクをご覧いただくか、危機管理課までお問い合わせください。

活動紹介

自治会・町内会等

西原グリーンハイツ住宅団地管理組合法人

【主な活動内容】

  • 地域パトロール 

【活動地域】
 西原4丁目周辺
  
【活動PR】
 敷地内の駐車場や階段付近での犯罪を予防するため、防犯カメラの設置に向けた取り組みも進めています。

西東京市第3区町会自主防災防犯会

【主な活動内容】

  • 地域内を東西南北に分けてパトロール
  • 防災・防犯資器材の点検、整備
  • 防災・防犯訓練、講演会に参加
  • 災害発生時における情報収取・伝達、初期消火、救出を目指す

【活動地域】
 住吉町1丁目、泉町1,2丁目、保谷町4から6丁目
【活動PR】
 平成15年5月発足。
 地域を東西南北の4ブロックに分け、毎月3~5回、夜間パトロールを実施しています。年間延べ約1,000人が参加し、目の届きにくい場所へのチェックや通行人に声掛けをし、監視体制をアピールしています。防災・防犯訓練や講演会に積極的に参加して隊員のレベルアップと町会会員に趣旨を伝達しています。

本町富士見会

【主な活動内容】
・毎月最終日曜日、地域内巡回パトロール
・年末歳末特別警戒

【活動地域】
 自治会内域

【活動PR】
(1)地域内パトロールは、毎月最終日曜日午前9時から、2,3名で実施しています。
(2)年末特別警戒は、毎年12月28日から30日までの3日間、地域内にテントを張り、午後7時ころから午後10時ころまで、3,4人で火の用心を兼ねて地域内をパトロールしています。

下宿自治会

【主な活動内容】
 (1)毎月3回、夜間帯における防災防犯パトロールを実施しています。
 (2)毎月実施している定例会実施前に、路上ポイ捨てゴミを回収しています。
 (3)歳末(12月29日から31日)時の警戒として、夜間パトロールを実施しています。
 (4)自治会の掲示板に防犯ポスターを掲示しています。

柳澤台親和会

【主な活動内容】

  • 防犯活動 月2回のパトロール
  • 防災活動 初期消火訓練
  • その他 新型コロナウイルス感染予防啓発活動

【活動地域】
 保谷町6丁目15番地
 
【活動PR】
 コロナ禍のため、ソーシャルディスタンスをとりながら、マスクを着用し、防犯パトロールを継続しています。
 パトロール時はLED青色ランプ付のベスト、帽子を着用し、LED青色防犯灯を持ち、拍子木を鳴らし行っています。

北芝つくし会防犯部

【主な活動内容】
 年末防犯パトロール
【活動地域】
 芝久保町4丁目から5丁目

【活動PR】
 令和2年度も、毎年恒例になっている歳末の防犯パトロールを実施しました。
 期間は12月28日から12月30日の3日間で、参加者は20名でした。
 自治会の防犯意識を高め、会員同士に一体感をもたらしてくれます。

芝久保二丁目防犯防災連絡会

【主な活動内容】
 防犯パトロールの実施、立川防災館の見学、親睦バーベキュー大会の実施

【活動地域】 
 芝久保町2丁目周辺

【活動PR】
 戸建て住宅、集合住宅の各自治会の連合で活動をしており、各自治会の防犯や防災につながる地域コミュニティーを強化することを中心に活動しています。

谷戸新生会

【主な活動内容】
 地域合同パトロールに会として参加
【活動地域】
 谷戸町3丁目地内

富羊会

【活動内容】
・団地内のパトロール
・子どもの見守り活動
【子どもの見守り】
会員数を増やし、パトロール回数を増やしていきます。

荒屋敷自治会

【主な活動内容】

  • 歳末警戒
  • 防犯パトロール(下保谷地区毎月第2・第4月曜日、北町地区毎月2回土曜日)
  • 登下校見守り

【活動地域】
 下保谷3・4丁目及び北町4丁目・5丁目9番から14番
 
【活動PR】
 歳末警戒は、本会の伝統の目玉行事で、去年38回目を実施しました。例年12月27日から29日までの三日間の夜、下保谷3丁目の森林公園を本部として、130名から150名程の会員が3つの班に分かれて地域を隈なく拍子木を叩き、火の用心を連呼しつつパトロールを実施し、防犯・防災に努めています。

すみれ会防犯委員会

【主な活動内容】

  • 防犯パトロール(夜回り)
  • 防犯・防災講習会の実施(年2回)
  • 防犯・防災の訓練の実施(年1回)
  • 学校児童の見守り活動(当子供会と合同)
  • 地域住宅内の清掃活動(週1回、日曜日)

【活動地域】
 緑町3丁目都営周辺の防犯パトロール【緑町2丁目15番から21番、緑町3丁目6番から7番(谷戸小区)】
【活動PR】
 毎週火曜日と金曜日の午後8時から9時までに、3名1組で防犯パトロールを実施しています。今年で9年を迎えられて、地域の住民より感謝とお礼の言葉(声)を多くいただいております。田無警察署、西東京消防署、市から感謝状を頂いております。
 地域清掃活動は住民との交流が深まり、「感謝とお礼」の声が多く聞かれて、益々健康第一に続けていきます!

ヴィーガーデン ザ・レジデンス管理組合

【主な活動内容】

  • マンション内広報紙による防犯防災活動の広報
  • 防犯・防災セミナー等の実施
  • 防災訓練の実施
  • 夏祭り、ハロウィン、クリスマス等のコミュニティイベントの開催

 
【活動地域】
 ヴィーガーデン ザ・レジデンス(マンション)を中心とした地域
 
【活動PR】
 環境保全、災害救護、地域安全、子どもの健全育成を進め、ヴィーガーデン居住者の利益を増進し、良好な住環境を確保することを目的として活動しています。

都営柳沢1丁目アパート自治会

【活動内容】

  • 防犯・防災パトロール
  • 年末合同パトロールへの参加
  • 防災訓練
  • 路上喫煙ポイ捨て防止地区キャンペーンへの参加

【活動地域】
柳沢1丁目12番から15番付近
【活動PR】
 発足は2011年、老若男女、やる気のある住民が地道な活動を続けています。
 今までは単独での防犯活動でしたが、2019年7月から田無警察署の傘下に入り活動中です。

谷戸むつみ会

【主な活動内容】

  • 防災避難者名簿作成
  • 谷戸二小、田無二中避難所運営協議会
  • 火災予防運動関連資料配布
  • 歳末夜警の実施(役員他有志)

【活動地域】

【活動PR】
大規模災害の不安が叫ばれる時代、いざというときにスムーズな安否確認・助け合いの為に毎年避難者名簿を更新し、谷戸二小、田無二中の避難所運営協議会にも参加しています。
長引くコロナ禍の中、毎年歳末に行われてきた夜警に、令和三年度は26名(うち子ども4名)参加、消防車2台、署員6名の応援もいただき実施出来ました。

学校関係団体

芝久保小学校PTA

【主な活動内容】

  • 10地区に分けた、学区内の防犯パトロール
  • 保護者等に防犯腕章着用を推進
  • 地域住民団体との連携、パトロール協力の依頼
  • 防犯ポスター及び自転車用防犯ステッカーの作成、掲示

【活動地域】
 芝久保小学校学区域
 
【活動PR】
 学区内を10地区に分け、地区毎の防犯パトロールを実施しています。また、防犯ポスター掲示、自転車ステッカー掲示の促進、地域住民団体との連携により地域ぐるみでの防犯意識を高められるように努めています。

西東京市立碧山小学校保護者と教師の会

【主な活動内容】

  • 通学路パトロール(年2回)
  • 全国交通安全運動に合わせた登校時の見守り(旗振り)
  • 「防犯ポスター」の貼り付け
  • ピーポくんの家マップの作成・校内掲示
  • 地区だよりの発行(年3回)

【活動地域】
 碧山小学校学区

【活動PR】
 碧山小学校PTAでは、春と秋に保護者の方にご協力いただき、通学路パトロールを行い、学区内の危険個所の点検を実施しています。また、学区内に掲示する防犯ポスターの張り替え、ピーポくんの家マップの校内掲示や地区だよりの年3回の保護者あて配布を通して、児童の安全を第一に考えながら活動をしています。

けやき小学校区子どもの安全を守る会

【主な活動内容】
 防犯パトロールの実施、講演会の実施

【活動地域】
 けやき小学校校区

【活動PR】
 けやき小学校、けやき小学校保護者の会、田無第3中学校PTA、育成会「にしはら」など地域の活動団体が組織して、地域の子ども達が安全・安心して生活できる様に活動を実施しています。

栄小学校PTA

【主な活動内容】

  • 地域安全連絡会と共に子どもの安全について考える
  • パトロール活動
  • さかえちゃんの普及

【活動地域】
 栄小学校区

【活動PR】
 栄小学校は平成18年より「さかえちゃん」というマスコットを作り、子どもの安全を地域の方と一緒に考え活動しています。今後もできることは限られていますが、子どもが一目でわかり、安心できるマスコットと共に活動していきます。

西東京市立本町小学校世話人会

【主な活動内容】
 ・ピーポくんの家、協力場所、危険箇所等を記載した安全マップを作成し、学校内に掲示
 ・自転車用『防犯パトロール中』ゼッケンを作成し、配布(新1年生の保護者の方へ)
 ・交通擁護員、見守りボランティアの方々と年1回の懇談会を実施
【活動地域】
 本町小学校校区

【活動PR】
 保護者から校区内の危険箇所情報を聴取して、ピーポくんの家と共に安全マップに記載すると共に学校内に掲示して各家庭にも配布をしています。
 希望者には自転車用防犯パトロールゼッケンを着装してもらっています。
 また、児童・教員・保護者が一緒に挨拶運動に参加し、犯罪が起こりにくい環境の醸成を目指しています。

西東京市立上向台小学校PTA

【主な活動内容】

  • 地域防犯パトロール
  • 登下校時の見守り(旗振り)
  • 腕章配布
  • 防犯ポスター配布
  • 危険個所マップ配布

【活動地域】
 上向台小学校校区

【活動PR】
  上向台小学校PTAでは、日頃から保護者が腕章を付けての外出や防犯ポスターの掲示等、地域の防犯意識を高める活動を心がけています。
  学校、市、警察やピーポくんの家と連携し、子ども達が安全・安心して生活できる環境を目指しています。

さかえちゃんワッペン普及委員会

【主な活動内容】

  • 栄小学校区の児童の見守り
  • ポスター、さかえちゃんスティックによる防犯の啓蒙
  • 自転車の安全運転啓蒙
  • ピーポくんの家とさかえちゃんコラボによる地図の作成
  • 校内壁新聞により、活動を来校者にご紹介

【活動地域】
 栄小学校の校区内
【活動PR】
 平成18年から栄小学校で活動しています。
 「子どもたちを守りたい!」との強い思いから発足し、効果的に幅広い年齢層へ子ども達の見守りをお願いするため、共通マークを保護者がデザインし、チューリップ型のワッペンを作成、見守りの際に着用してもらっています。
 また、街中には地域の方々の手作りによるさかえちゃんスティックを設置するとともに、児童のランドセルにはオレンジ色のさかえちゃんマークのハンカチを取り付けるなど、地域で子ども達を見守ろうという機運を高め、皆様にご協力をいただいております。
 会員や保護者の校区内パトロールでもさかえちゃんグッズを持ちながら子ども達の見守り活動を実施しています。

保谷小学校PTA

【主な活動内容】

  • 子どもたちの登下校時の見守りとパトロール
  • 挨拶運動
  • ピーポくんの家訪問
  • 防犯安全マップ作成

【活動地域】
 保谷小学校校区
 
【活動PR】
 子どもたちの登下校時には、保護者の見守りとパトロールを行っています。各学期の初めに集団登校の付き添いを当番制で実施しています。防犯腕章を装着してのパトロールを当番制で行い、自転車にはパトロールステッカーを付けています。
 子どもたちが考えたあいさつ標語のポスターを作成したり、防犯安全マップを作成したりしています。

保谷一小地域安全連絡会(しらうめネットワーク)

【主な活動内容】

  • しらうめネットワーク全体会(年3回)
  • 市内一斉地域合同パトロール、保護者による定期パトロール(年3回)
  • 送り出しリレー(通年)
  • 登校指導(6か所、通年)
  • 「しらうめリフレクター」と「しらうめステッカー」の作成、配布

【活動地域】
 保谷第一小学校校区

【活動PR】
 「保谷第一小学校の子どもたちを見守り、誰もが安心して生活できるまちにしよう」と、学区内の各団体で構成されています。しらうめの形の中に男女の児童が入るシンボルマークが描かれた「しらうめリフレクター」を作り、児童と地域の方が着用することで、目の届く繋がりを作って子どもたちを犯罪から守っています。

西東京市立東伏見小学校PTA校外部

【主な活動内容】

  • 地域合同パトロールの参加や交通安全週間中の旗振りの実施
  • 「子ども110番ピーポくんの家マップ」や「校外部ニュース」の作成と配布
  • 集団登下校に協力し、通学路にある「ピーポくんの家」を確認
  • 通学路の危険箇所合同見回り点検に参加
  • 「東伏見小学校安全連絡会」に出席

【活動地域】
 東伏見小学校校区

【活動PR】
 「子ども110番ピーポくんの家」の協力者を増やし、ピーポくんの家の周知のためにもピーポくんの家マップを作成し、全協力者・全校生徒への配布と小学校昇降口へ掲示する他、小学校HPに校外部ニュースを掲載しています。また、「地域合同パトロール」や「安全連絡会」などに参加することで、先生方や保護者、地域の方々と共に学区内の防犯に努めています。

西東京市立向台小学校PTA

【主な活動内容】
・防犯パトロール
・集団下校
・学区内旗出し(見守り)
・ピーポくんの家MAP校内掲示
・新入学児童自転車防犯帯配布

【活動地域】
向台小学校校区

【活動PR】
 地域の安全安心を守るために、防犯パトロールや旗出しを行っています。
 「子ども110番ピーポくんの家」の協力者を増やし、ピーポくんの家の周知のため、校外ニュースやMAPを作成して掲示・配布をしています。

その他の活動団体

トウキョウ ウエスト ガーディアンズ

【主な活動内容】
 西東京市内5駅を中心にパトロール
 児童の見守りなど、保護者向けの講習も対応可能
【活動地域】
 西東京市内全域
【活動PR】
 コロナ禍のため、活動が思うようにできていませんが、オレンジのユニフォーム
 を着用し、元気に声掛けをするメンバーを募集しています。
 お気軽にお問い合わせください。

くじら山

【主な活動内容】

  • 月4回(夕方2回、夜間2回)の防犯パトロール
  • 広報誌「くじら山だより」の配布(月1回発行)
  • 東伏見小学校児童の朝・夕の見守り(期間限定)
  • 月1回の幹事会の開催(小学校にて) ※現在は適宜開催
  • 月1回の会員懇談会(現在は新型コロナの影響で中止)

【活動地域】
 東伏見小学校通学区域(柳沢1から4丁目、東伏見1から5丁目、富士町4,5丁目)
【活動PR】
 「くじら山」は西東京市社会福祉協議会のもと、東伏見小学校通学区域ふれあいのまちづくり住民懇談会の活動の1つとして、月4回の防犯パトロールを中心に地域防犯活動を18年間継続しています。
 特に最新の犯罪状況等の注意喚起を促すための「くじら山だより」を区域内のお店等への掲示・配布(月600部)を重要視して行っております。コロナ禍でもこれを継続しています。

住民懇談会わくわく栄

【主な活動内容】

  • 安心して暮らせるまちづくり活動

【活動地域】
 栄小通学区域 
【活動PR】
 「安心して暮らせるまちづくり活動」の柱として、地域の課題をみつけるための
    1 サロン活動 2 まち歩き(防犯の意識を持つ)
    3 健康増進  4 趣味や特技を活かす場づくり
  を実施し、広報や宣伝も行っています。

ふれあい広場

【主な活動内容】
 ・春の防犯パトロール
 ・秋の防犯パトロール
 ・歳末の防犯・防火パトロール
 ・スクールゾーンでの朝のあいさつ運動や防犯活動

【活動地域】
 保谷第一小学校校区

【活動PR】
 西東京市社会福祉協議会後援による「ふれまち」活動です。
 区域内の緑化活動によって風格、品格のあるまちづくりを中心に活動をしており、街全体を犯罪のない明るいまちづくりを目指しています。

にこにこ防災防犯ネットワーク

【主な活動内容】
 毎週水曜日午後8時30分より巡回(柳沢、東伏見地区)

【地域活動】
 東伏見4丁目、5丁目
 柳沢2丁目、3丁目

【活動PR】
毎週水曜日夜8時30分より夜回り巡回を実施。
社会福祉協議会活動拠点「伏見通りにこにこ」(柳沢2-2-10)に集合し、活動地域をパトロールしています。人数が4人以下の場合は東伏見地区を主にパトロールしています。

ベアーズクラブ

【主な活動内容】
 ・田無町を含む周辺地域のパトロール
 ・田無町地域のイベント警備
 ・田無町周辺地域の外灯球切れを確認

【活動地域
 西東京市田無町と周辺地域

【活動PR】
 ベアーズクラブは月に1回、田無町を基盤とした地域の夜間防犯パトロールや地域にお住まいの方に防犯意識を高めて頂くため元気に取り組んでいる地域防犯グループです。
 今はコロナ禍で活動は行っておりません。

大栄商店街

【主な活動内容】

  • ゴールデンウィーク・夏休みの子ども見守り活動
  • 年末の夜警活動

【活動地域】
 

お問い合わせ

このページは、危機管理課が担当しています。

防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号 

電話:042-438-4010

ファクス:042-438-2820

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで