本文ここから

独自利用事務について

ページ番号 842-505-679

最終更新日 2020年12月21日

独自利用事務とは

 当市において、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「マイナンバー法」という。)に規定された事務(法定事務)以外のマイナンバーを利用する事務について、(以下「独自利用事務」という。)マイナンバー法第9条第2項に基づく条例(西東京市個人番号の利用に関する条例)に定めています。
 独自利用事務のうち、個人情報保護委員会規則で定める要件を満たすものについては、情報提供ネットワークシステムを使用した他の地方公共団体等との情報連携が可能とされています。(マイナンバー法第19条第8号)

独自利用事務の情報連携に係る届出について

 当市の独自利用事務のうち、情報連携を行うものについては、次のとおり個人情報保護委員会に届出を行っており(マイナンバー法第19条第8号及び個人情報保護委員会規則第3条第1項に基づく届出)、承認されています。

独自利用事務一覧
執行機関 届出番号 独自利用事務の名称 独自利用事務の対象者
市長 1 生活に困窮する外国人に対する生活保護法(昭和25年法律第144号)による保護に準ずる措置に関する事務であって規則で定めるもの 行政措置として日本国民に対する生活保護に準じた取扱いによって実施されている外国人の保護に関する事務の対象者である外国人
市長 2 西東京市子供の医療費の助成に関する条例(平成13年西東京市条例第108号)による子供の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する乳幼児又は児童を養育している者
市長 3 西東京市児童育成手当条例(平成13年西東京市条例第109号)による児童育成手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの 20歳未満の障害者(児)の保護者
市長 4 西東京市児童育成手当条例(平成13年西東京市条例第109号)による児童育成手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの ひとり親家庭等(父又は母が重度障害の場合も含む)の父又は母及び養育者で、18歳に達した日の属する年度の末日以前の児童を扶養している者
市長 5 西東京市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(平成13年西東京市条例第110号)によるひとり親家庭等の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの ひとり親家庭等の父又は母及び児童養育者及び養育者が養育する父母が死亡した等の児童
市長 7 私立幼稚園等園児保護者負担軽減に係る補助金の交付に関する事務であって規則で定めるもの 私立幼稚園及び幼稚園類似の施設に就園している幼児の保護者(園児保護者負担軽減に係る補助金)
市長 8 東京都重度心身障害者手当条例(昭和48年東京都条例第68号)による重度心身障害者手当の支給に関する事務 重度心身障害者
市長 9 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則(平成18年東京都規則第12号)による精神通院医療費の助成に関する事務 精神通院医療受診者又はその保護者
市長 10 西東京市心身障害者福祉手当条例(平成13年西東京市条例第186号)による心身障害者福祉手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する障害者
市長 11 西東京市難病者福祉手当条例(平成13年西東京市条例第187号)による難病者福祉手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する難病者福祉手当の支給認定者
市長 12 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市障害者日常生活用具給付事業実施要綱に定められた給付の実施に関する事務であって規則で定めるもの 重度の障害者及び障害児で原則として在宅で生活し、日常生活用具ごとに定める対象要件に該当するもの
市長 13 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市移動支援利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの 障害者及び障害児で移動支援を要するもの
市長 14 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市地域活動支援センター利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する障害者でセンターサービスを要するもの
市長 15 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市日中一時支援利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの 障害者及び障害児で日中一時支援を要するもの
市長 16 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市心身障害者自動車運転教習費補助事業実施要綱に定められた補助金の交付に関する事務であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する障害者で、前年の所得税の額が400,000円以下のもの
市長 17 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市身体障害者用自動車改造費助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する障害者で、自らが所有し、及び運転する自動車の一部を改造する必要があるもの
市長 18 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市生活サポート利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する障害者及び障害児で、日常生活に関する支援を行わなければ生活に支障を来たすおそれがあるもの
市長 19 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市知的障害者グループホーム家賃助成事業実施要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの 東京都の区域内のグループホームに入居している障害者で、共同生活援助に係る訓練等給付費の支給の決定を受けているもの
市長 20 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市重度身体障害者(児)住宅設備改善費給付事業実施要綱で定められた費用の給付の実施に関する事務)であって規則で定めるもの 在宅の重度身体障害者又は重度身体障害児の保護者
市長 21 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市中等度難聴児発達支援補聴器購入費助成金交付要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する中等度難聴児
市長 22 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市心身障害者自動車燃料費助成事業実施要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する在宅心身障害者又はその同居の家族
市長 23 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市心身障害者タクシー料金助成事業実施要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する電車・バス等通常の交通機関を利用することが困難な在宅の心身障害者
市長 24 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市身体障害者(児)電話使用料等助成事業実施要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの 市の区域内に住所を有する在宅重度身体障害者及び障害児
市長 25 介護保険法(平成9年法律第123号)による介護サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市介護保険サービス提供事業者の生計困難者等に対する利用者負担額軽減制度事業実施要綱で定められた負担軽減等に関する事務)であって規則で定めるもの 生計困難者及び生活保護受給者
市長 26 介護保険法(平成9年法律第123号)による介護サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市社会福祉法人の生計困難者等に対する利用者負担額軽減制度事業実施要綱で定められた負担軽減等に関する事務)であって規則で定めるもの 生計困難者及び生活保護受給者
市長 27 介護保険法(平成9年法律第123号)による介護サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市介護保険訪問看護利用者負担軽減補助金交付要綱で定められた負担軽減等に関する事務)であって規則で定めるもの 訪問看護を利用する者で特に生計が困難なもの
市長 28 西東京市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(平成13年西東京市条例第110号)によるひとり親家庭等の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの ひとり親家庭等の父又は母及び児童養育者及び養育者が養育する父母が死亡した等の児童

届出1 生活に困窮する外国人に対する生活保護法(昭和25年法律第144号)による保護に準ずる措置に関する事務であって規則で定めるもの

届出2 西東京市子供の医療費の助成に関する条例(平成13年西東京市条例第108号)による子供の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの

届出3 西東京市児童育成手当条例(平成13年西東京市条例第109号)による児童育成手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの

届出4 西東京市児童育成手当条例(平成13年西東京市条例第109号)による児童育成手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの

届出5 西東京市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(平成13年西東京市条例第110号)によるひとり親家庭等の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの

届出7 私立幼稚園等園児保護者負担軽減に係る補助金の交付に関する事務であって規則で定めるもの

届出8 東京都重度心身障害者手当条例(昭和48年東京都条例第68号)による重度心身障害者手当の支給に関する事務

届出9 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則(平成18年東京都規則第12号)による精神通院医療費の助成に関する事務

届出10 西東京市心身障害者福祉手当条例(平成13年西東京市条例第186号)による心身障害者福祉手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの

届出11 西東京市難病者福祉手当条例(平成13年西東京市条例第187号)による難病者福祉手当の支給に関する事務であって規則で定めるもの

届出12 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市障害者日常生活用具給付事業実施要綱に定められた給付の実施に関する事務であって規則で定めるもの

届出13 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市移動支援利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの

届出14 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市地域活動支援センター利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの

届出15 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市日中一時支援利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの

届出16 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市日中一時支援利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの

届出17 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市身体障害者用自動車改造費助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの

届出18 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による地域生活支援事業のうち西東京市生活サポート利用助成事業実施要綱に定められた助成の実施に関する事務であって規則で定めるもの

届出19 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市知的障害者グループホーム家賃助成事業実施要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの

届出20 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市重度身体障害者(児)住宅設備改善費給付事業実施要綱で定められた費用の給付の実施に関する事務)であって規則で定めるもの

届出21 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市中等度難聴児発達支援補聴器購入費助成金交付要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの

届出22 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市心身障害者自動車燃料費助成事業実施要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの

届出23 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市心身障害者タクシー料金助成事業実施要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの

届出24 障害福祉サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市身体障害者(児)電話使用料等助成事業実施要綱で定められた助成の実施に関する事務)であって規則で定めるもの

届出25 介護保険法(平成9年法律第123号)による介護サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市介護保険サービス提供事業者の生計困難者等に対する利用者負担額軽減制度事業実施要綱で定められた負担軽減等に関する事務)であって規則で定めるもの

届出26 介護保険法(平成9年法律第123号)による介護サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市社会福祉法人の生計困難者等に対する利用者負担額軽減制度事業実施要綱で定められた負担軽減等に関する事務)であって規則で定めるもの

届出27 介護保険法(平成9年法律第123号)による介護サービスの利用者の負担軽減等に関する事務(西東京市介護保険訪問看護利用者負担軽減補助金交付要綱で定められた負担軽減等に関する事務)であって規則で定めるもの

届出28 西東京市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(平成13年西東京市条例第110号)によるひとり親家庭等の医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、情報推進課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9806

ファクス:042-464-1378

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

マイナンバー制度