本文ここから

電子証明書の暗証番号をコンビニで初期化・再設定できます

ページ番号 473-017-665

最終更新日 2024年9月5日

スマートフォンアプリとコンビニ等のマルチコピー機を利用して、マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号を、初期化・再設定することが出来るようになりました。

ご利用方法

コンビニに行く前に、スマートフォンに専用アプリをダウンロードし、事前予約が必要です。
詳細なご利用方法・ご利用な可能な店舗については、以下のサイトやPDFからご確認ください。

注意事項

以下の場合は、コンビニで暗証番号初期化・再設定を行うことができません。市民課窓口での手続きが必要です。

  • 署名用電子証明書の暗証番号と利用者証明用電子証明書の暗証番号の両方を忘れてしまった場合
  • 住民基本台帳用暗証番号を忘れてしまった場合
  • 券面事項入力補助情報用暗証番号を忘れてしまった場合

市民課窓口での手続き方法については、以下のページもご確認ください。

専用アプリのダウンロード

以下のリンクからダウンロードできます。

お問い合わせ

下記のコールセンターにお問い合わせください。

マイナンバー総合フリーダイヤル

0120-95-0178
平日・土曜日・日曜日・祝日ともに午前9時30分から午後8時
(年末年始12月29日から1月3日を除く)

音声ガイダンス後にプッシュダイヤルで、次の番号を選択してください。
「1番 通知カード・マイナンバーカードに関するお問い合わせ」→「1番 コンビニでの暗証番号のリセット方法等についてお聞きになりたい方」

関連リンク

市民課窓口で、暗証番号を初期化・再設定する場合はこちらをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、市民課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9820

ファクス:042-465-8630

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

マイナンバー制度