最終更新日 2020年12月25日
ご利用の際は、事前に予約が必要となります。
・予約は先着順となります。
・当面は市内在住の方とさせていただきます。
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、予約受付時及び利用時に体調などについて聞き取りをさせていただきます。
詳細は「くれよんルーム・園庭開放について」「くれよんひろば1月の予定」をご覧ください。
※ひろば開放、行事等については、密を避け、換気、消毒などの感染予防に配慮します。皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
地域子育て支援センター(公設公営保育園内)では、保育園の栄養士・看護師・地域子育て支援センター専任の保育士が電話相談を受け付けています。「離乳食を始めてみたけれど、進め方に不安がある」「家で過ごす時間が長くなり、子どもとの過ごし方に困っている」など子育てに関する相談やお聞きになりたいことがありましたら、お気軽にお電話ください。
受付時間:平日 午前9時30分から午後4時30分 電話:042-464-3823
地域子育て支援センターでは、初めての離乳食や、ふれあい遊び、手作りおもちゃ、手袋シアターなどの動画を配信しています。毎日の子育てに役立ててください!
地域子育て支援センター「けやき」は、けやき保育園内に併設され、地域のみなさんが親子でゆっくり過ごせるお部屋「くれよんルーム」と、園庭の開放、親子で楽しむ行事や講座、専門職(栄養士・看護師・保育士)による子育て相談をおこなっています。子育ては楽しいけれど、悩むこともいっぱいあります。子育てのご相談等ありましたら、お気軽に声をかけてください。
パパ、ママだけでなくおじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんと一緒に遊びにいらしてください。
くれよんルーム
地域子育て支援センター「けやき」
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後4時30分
0歳から就学前のお子さんと保護者、妊婦さん
西東京市西原町四丁目5番96号
042-464-3823
【西武新宿線「田無駅」北口】
田44 南沢5丁目・イオン経由 ひばりヶ丘駅行き 又は
境07 南沢5丁目・イオン経由 ひばりヶ丘駅行きバス
【西武池袋線「ひばりヶ丘駅」南口】
田44 南沢5丁目・イオン経由 田無駅行き 又は
境07 南沢5丁目・イオン経由 武蔵境駅行きバス
(1)「西原グリーンハイツ」下車、徒歩1分
(2)「文華女子中学高校前」下車、徒歩3分
自転車・ベビーカーでいらした方は、自転車置き場・ベビーカー置き場があります。
利用できる日
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
令和2年12月29日から令和3年1月3日はお休みです。
くれよんルーム開放の利用時間
※11月から時間を変更しました。
(1)午前9時30分から10時45分まで
(2)午前11時15分から午後0時30分まで
(3)午後1時から2時30分まで
(4)午後3時から4時30分まで
園庭開放の利用時間
午前11時30分から午後2時30分まで
申し込み
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前9時30分から午後4時30分
地域子育て支援センター「けやき」
電話:042-464-3823
注記1:予約は先着順となります。
注記2:1回に予約できるのは1枠とさせていただきます。
注記3:水分補給以外の飲食はできません。
以下の書類を事前にダウンロードできます。
(1)予約受付時にお伝えしている注意事項について
地域子育て支援センター「けやき」ひろば開放にあたって(PDF:76KB)
(2)当日、ひろばを利用する際にお渡しする書類について
地域子育て支援センターにおける感染拡大防止のための留意点(PDF:105KB)
室内園庭利用カードについては、お家で印刷をし、記入して持ってきていただくことも可能です。
今月お誕生日を迎えるお子さんの手形・足形をとって、お祝いをしませんか?
くれよんルームの予約をして遊びにきてくださいね。
行事はすべて予約が必要です。
なお、予定は、感染症の流行などやむを得ない事情により予告なく変更または中止になる事があります。あらかじめご了承ください。
注記1:予防接種を受けた後は、お子さんの体調の変化に気をつけてご利用ください。
注記2:お子さんが通っている幼稚園などが学級閉鎖でお休みの場合は、感染予防のため広場の利用は、ご遠慮ください。
お問い合わせ:地域子育て支援センター「けやき」
電話 042-464-3823
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後4時30分
同じくらいの月齢のお子さんがいる保護者の方と情報交換などをしたり、お子さんとのふれあい遊びを楽しみましょう。
身体測定や子育て相談も行っています。
日時:令和3年1月12日(火曜日) 午後1時30分から2時30分
会場:田無公民館 保育室
対象:6か月未満のお子さんと保護者
定員:5組 (先着順)
申し込み:地域子育て支援センター「けやき」
電話 042-464-3823
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後4時30分
※地域子育て支援センター「やぎさわ」との共催事業です。
「からだをうごかしてあそぼう」
小さなすべり台やトンネル、マットで作ったお山を登ってみよう!
たくさんからだを動かして遊びましょう。
日時:(1)令和3年1月15日(金曜日) 午前10時30分から11時30分
(2)令和3年1月25日(月曜日) 午前10時30分から11時30分
※(1)(2)は同じ内容です。
※申し込みの時にご希望の日にちをお聞きします。
会場:けやき保育園 ホール
対象:9か月から1歳3か月頃のお子さんと保護者
定員:各回8組 (先着順)
申し込み:地域子育て支援センター「けやき」
電話 042-464-3823
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後4時30分
※動きやすい服装できてください。
日時:令和3年1月21日(木曜日) (1)午前10時00分から10時30分
(2)午前11時00分から11時30分
※(1)(2)は同じ内容です。
※申し込みの時にご希望の時間をお聞きします。
会場:芝久保児童館 集会室
対象:8か月頃までのお子さんと保護者
定員:各回5組 (先着順)
申し込み:地域子育て支援センター「けやき」
電話 042-464-3823
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後4時30分
※芝久保児童館との共催事業です。
日時:令和3年1月29日(金曜日) 午前10時30分から11時30分
会場:けやき保育園 ホール
対象:8か月頃までのお子さんと保護者
定員:8組 (先着順)
申し込み:地域子育て支援センター「けやき」
電話 042-464-3823
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後4時30分
赤ちゃんのつどい「もこもこおしゃべり」(PDF:142KB)
妊婦さんとそのご家族の方、保育園に遊びにきませんか・・ 「出産のこと」「赤ちゃんが生まれてからの生活のこと」などを話しながら、赤ちゃんのおもちゃを一緒に作りましょう。 少しの時間の参加でも、おひとりでの参加でも、ご家族との参加でも大丈夫です。
ぜひお越しください。
日時:令和3年1月29日(金曜日) 午前9時45分から10時30分
会場:けやき保育園 くれよんルーム
対象:妊婦さんとそのご家族
定員:4名 (先着順)
申し込み:地域子育て支援センター「けやき」
電話 042-464-3823
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から午後4時30分
妊婦さん対象 「ぷれまま・ぷれぱぱのつどい」(PDF:127KB)
けやき保育園の情報はこちらをご覧ください。