西東京市における不登校児童・生徒の相談支援
ページ番号 877-989-602
最終更新日 2025年3月6日
西東京市教育委員会では、不登校は特定の子どもに起こるのではなく、「どの子どもにも起こり得ること」として捉え、不登校に対する取組を進めています。
不登校の子ども一人ひとりの状況は様々であり、不登校の回復に向けたステップも様々です。そのため、子どもたちの様々なニーズに応えられるよう、多様な学びの場、支援の場の提供や保護者の方への支援等を行っています。
本リーフレットでは、西東京市の不登校に関する支援事業等を紹介しています。
ぜひご活用いただき、不登校の子どもたちの社会的自立に向けて、一緒に取り組んでいきましょう。
リーフレットはダウンロードできます。↓
西東京市における不登校児童・生徒の相談支援リーフレット(PDF:6,457KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
