本文ここから

教育相談総合窓口

ページ番号 804-867-454

最終更新日 2025年3月21日

あったか相談窓口のロゴマークとお花の飾り

子どもの教育相談総合窓口ができました。

どこに相談したらいいかわからないときや迷ったときは、あったか相談窓口をご利用ください。

*「どこに相談したらいいのかな?」に答えます。

*子どもの様子でちょっと気になることを相談できます。

*一人ひとりのニーズに合った情報をご提供します。

*お困りの内容に合った相談先をご紹介します。

相談窓口の利用方法

WEBで申し込み

申込フォームをご利用ください。

相談を受け付けましたら、職員から電話か電子メールで折り返しご連絡します。
ご連絡は平日午前8時30分から午後5時の対応となります。
※以下の期間は定期メンテナンスのためLoGoフォームのサービスを停止致しますので、管理画面へのログインおよび公開している回答フォームへのアクセスができなくなります。
※作業状況により、終了時間が多少前後する場合があります。

システムメンテナンス予定日時

令和7年3月25日(火曜日)22:00~3月26日(水曜日)5:00(3月分)
令和7年4月22日(火曜日)22:00~令和7年4月23日(水曜日)5:00(4月分)
令和7年5月20日(火曜日)22:00~令和7年5月21日(水曜日)5:00(5月分)
令和7年6月24日(火曜日)22:00~令和7年6月25日(水曜日)5:00(6月分)
※実施日時は変更となる場合がございます。
※定期メンテナンスは月1回実施予定です。

Logoフォーム
あったか相談窓口 WEB申込

直接お話したいときは

電話や窓口をご利用ください。
 月曜から金曜(祝日・12月29日~1月3日を除く)まで
 午前8時30分から午後5時まで

電話

電話:042-464-7110

場所

田無第二庁舎4階 教育支援課 教育相談総合窓口「あったか相談窓口」

教育相談総合窓口ご案内

ご相談内容に応じて様々な相談先があります。相談先一覧を載せてありますので、ご参考ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、教育支援課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2829

ファクス:042-420-2889

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

子育て・教育のトピックス