新型コロナウイルス感染症拡大防止・予防に係る宿泊的行事の在り方について
ページ番号 728-743-233
最終更新日 2021年4月27日
日頃より本市の教育活動に御理解・御協力いただきありがとうございます。
東京都の緊急事態宣言の発令及び本市の感染状況を踏まえ、児童・生徒の安全を最優先にした宿泊的行事を以下の通り実施いたします。
このことにつきましては、昨日(4月26日)、全小・中学校の保護者の方へ通知したところです。
なお、今後の状況により変更する場合もあります。
1 宿泊的行事の時期について
全小・中学校の宿泊的行事の実施は9月下旬以降とします。
2 宿泊的行事の泊数について
小学校 第6学年 2泊3日から1泊2日となります。
中学校 第1学年 2泊3日から1泊2日となります。
第3学年 2泊3日から1泊2日となります。
特別支援学級 年2回 2泊3日または1泊2日から年1回 1泊2日となります。
3 宿泊的行事の実施場所について
・ 全国の感染症状況と万が一の有事に備え、都内又は近隣県での宿泊を実施します。
・ 第6学年は群馬県(赤城青少年交流の家)となります。
4 感染症対策について
引き続き、国や東京都のガイドライン等を遵守し宿泊的行事に取り組んでいきます。
