いこいーなチャレンジ 2022夏
ページ番号 177-720-039
最終更新日 2022年8月29日
いこいーなチャレンジ
お待たせしました。
しばらくお休みをしていましたので、ひさしぶりのチャレンジです。
今回は「これなーんだ」と「どこにある」シリーズです。
全部わかるでしょうか?
がんばってくださいね。
このページで出題するクイズの答えがすぐにわからないようにするため、ページの一番下に答えを用意しています。
それでは始めましょう。
まずは、「これなーんだ」からです。
これなーんだ
ある物(モノ)の一部を写した写真を何まいか見せます。
それを見て、その「物」が何かを答えるクイズです。
やりかたの説明(せつめい)です
下の3まいの写真をよーく見てください。
これはいったい何でしょうか?
答えは、虫めがねですね。
答えは、このページの下にありますが、見えるとわかってしまうのでPDFというファイルにしてあります。
それでは、始めましょう。
クイズは全部で4問あります。
第1問
下の3まいの写真をよーく見てください。
これはいったい何でしょう?
つぎの問題です。
第2問
下の写真をよーく見てください。
今度の写真も3まいありますよ。
さて、これは何でしょうか。
第3問
今度は2まいの写真です。
まだ暑い日がつづいていますが、秋を感じるようになりましたね。
さて、わかるかな?
それでは最後の「これなーんだ」の問題です。
第4問
下の2枚の写真を見てください。
これが何か、わかりますか?
いまは、これを使う人が少ないかもしれませんね。
「これなーんだ」は、全部かんたんにわかりましたか?
次はどうかな?
どこにある?
さて今度は「どこにある?」ですが、こちらも新しいタイプの問題です。
第5問
まずは、かんたんな問題から。
たくさんのビーズの中に貝殻(かいがら)があります。
どこにある?
第6問
ビーズとは違(ちが)うものが2つあります。
さて、どこにあるかな?
第7問
ビーズの中に「おはじき」が、かくれています。
どこにあるかな?
第8問
今度も「おはじき」です。
どうかな?
第9問
今度は、「ビー玉」です。
どこにある?
第10問
かんたんでしたか?
それでは、これならどうでしょう。
ビー玉は、どこにある?
どうでしたか?
すぐにわかりましたか?
第11問
今度は鈴(すず)が、かくれています。
どこにあるかな?
第12問
今度も鈴ですが、これはわかるかな?
すぐにわかりましたか?
それでは、もう少し難(むずか)しくしますね。
第13問
たくさんのビーズの中に数字の3が、かくれています。
さて、どこにある?
第14問
数字の3は、どこ?
第15問
今度は数字の4です。
どこにある?
かんたんに見つかりましたか?
第16問
数字の5を見つけられるかな?
第17問
次は、かなり見つけにくいと思いますよ。
数字の8はどこにある?
難しいのでヒントを出すと、数字の色は赤です。
どうですか?
見つかりましたか?
もう少しだけ難(むずか)しくなりますが、あと4問がんばってください。
第18問
数字が1つかくれているよ。
第19問
今度は、どうかな?
なんの数字なのか、いくつあるかは教えないので、難しいね。
あと2問です。
第20問
見つけた数字を「たし算」したら、答えはいくつになりますか?
いよいよ最後の問題です。
第21問
見つけた数字を「たし算」したら、答えはいくつになりますか?
今回はどうでしたか?
かんたんでしたか?
それとも、むずかしかったですか?
「いこいーなチャレンジ2022夏」は、これでおしましいです。
次回をお楽しみに。
クイズの答え
ここから先は、このページのクイズの答えです。
これなーんだ
「これなーんだ(第1問から第4問)」の答え(PDF:191KB)
「これなーんだ」の4問分の答えです。
「答え」が一度でわかってしまうので4問チャレンジしてから見てください。
どこにある?
「どこにある(第5問から第10問)」までの答え(PDF:374KB)
「どこにある(第11問から第17問)」までの答え(PDF:388KB)
「どこにある(第18問から21問)」までの答え(PDF:322KB)
「どこにある?」の答えがわかります。
スクロール(画面の動かし方)によっては、「答え」が一度でわかってしまう場合もあるので注意して見てください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
