東京パラリンピック大会でオランダ選手が活躍しました!
ページ番号 723-513-195
最終更新日 2021年9月9日
西東京市は、オランダオリンピック委員会・スポーツ連合との連携プロジェクト「GameChangerプロジェクト~パラスポーツで社会を変える~」に取り組み、スポーツを通じた共生社会の実現を目指しています。
これまでに西東京市の子どもたちや市民の方々とスポーツ交流などをしていただいたオランダ選手が東京パラリンピック大会に出場し、活躍されました。
選手紹介
マリスカ・バイエル選手(車いすバスケットボール)
ボー・クラーメル選手(車いすバスケットボール)
金メダルを獲得!
ボー選手
マリスカ選手
試合結果(日本時間)
決勝
9月4日(土曜日)午後8時30分から(対中国戦)
50対31でオランダが勝利し、金メダルを獲得!
ボー選手が15得点の活躍をして勝利に貢献しました。
準決勝
9月2日(木曜日)午後6時15分から(対ドイツ戦)
52対42でオランダの勝利
マリスカ選手とボー選手はフル出場し、活躍されました。
準々決勝
8月31日(火曜日)午後8時45分から(対日本戦)
82対24でオランダの勝利 残念ながら日本敗戦
マリスカ選手が38得点、ボー選手が20得点の活躍をして、勝利に貢献しました。
予選Bグループ
8月25日(水曜日)午前11時から(対アメリカ戦)
68対58でオランダの勝利
マリスカ選手が28得点、ボー選手が20得点の活躍をして、勝利に貢献しました。
8月26日(木曜日)午後8時30分から(対中国戦)
45対38で中国の勝利
8月27日(金曜日)午前11時から(対アルジェリア戦)
109対18でオランダの勝利
マリスカ選手が8割近いシュート成功率で勝利に貢献しました。
8月29日(日曜日)午前9時から(対スペイン戦)
63対24でオランダの勝利
マリスカ選手とボー選手がゴール下のリバウンドを制し、勝利に貢献しました。
選手情報
マルレーネ・ヴァン・ガンセビンケル選手(陸上)
出場した3種目でメダルを獲得!
100メートル走のマルレーネ選手
試合結果(日本時間)
8月28日(土曜日)走幅跳T64
5.78メートルで銅メダルを獲得!
8月31日(火曜日)200メートルT64
26.22秒の大会新記録で金メダルを獲得!
9月3日(金曜日)100メートルT64
12.78秒の大会新記録で金メダルを獲得!
選手情報
ケリー・ファン・ゾン選手(卓球)
北京大会、リオ大会に続く3枚目の金メダルを獲得!
シングルスのケリー選手
試合結果(日本時間)
8月25日(水曜日)から8月30日(月曜日)まで(シングルスS7)
金メダルを獲得!
決勝では、2ゲーム目と3ゲーム目を落としたものの4ゲーム目を取り、ファイナルゲームの接戦を制して、勝利しました。
8月31日(火曜日)から9月3日(金曜日)まで(ダブルスC6-8)
オランダが銀メダルを獲得!
決勝では、ケリー選手はダブルスに出場しましたが、残念ながら中国に敗れました。
選手情報
オランダパラリンピック選手団情報
英語またはオランダ語での表記です。
オランダ連携プロジェクト関連リンク
平成30年6月 来日プログラム「障害者と健常者をつなぐ指導者役割」ワークショップ開催
平成30年11月、12月 コーフボールとボッチャの体験会開催
平成31年2月 来日プログラム「Game Changerの活躍を目指して」マリスカ選手、ボー選手(車いすバスケットボール)来日
平成31年2月 「あなたもスポーツのバイプレーヤー」第1回セミナー開催
平成31年2月、3月 「あなたもスポーツのバイプレーヤー」第2回、第3回セミナー開催
ホストタウン事業関連リンク
