本文ここから

事業者向け書式等

ページ番号 704-863-203

最終更新日 2025年9月3日

都加算請求書

令和6年4月分から

令和6年4月より報酬改定に伴い、都加算請求書様式が変更となりました。
令和6年4月分からの請求については、こちらの様式をお使いください。

当市に対する請求におかれましては、引き続き代表者印の押印が必要となります。

令和6年3月分まで

令和6年3月分までの請求については、こちらの様式をお使いください。

国保連合会請求関係

 国保連合会への過誤請求を行う際に、障害福祉課までEメールまたはファックスにてご提出ください。

 国保連合会への返戻請求を行う際に、障害福祉課までEメールまたはファックスにてご提出ください。

障害福祉サービス等の請求に係る提出書類の省略について

国保連請求に係る以下の請求関係書類については、提出不要です。
・請求書
・請求明細書
・実績記録表 
・計画相談支援各種加算の算定に係る根拠書類
・契約内容報告書

※原則、上記書類の提出を不要といたしますが、請求審査等の際に疑義が生じた場合は書類の提出を求める場合がございます。

地域生活支援事業

事業所登録関係

地域生活支援事業の事業者登録に必要な申請書です。
移動支援事業及び生活サポート事業の登録の場合は都道府県指定の「居宅介護の指定通知」の写しを、日中一時支援事業の登録の場合は都道府県指定の「短期入所または日中活動系サービス」の指定通知の写しを登録申請書と合わせて郵送にてご提出をお願いします。

 地域生活支援事業(移動支援事業、生活サポート事業、日中一時支援事業)の登録事項に変更が生じた際に、障害福祉課までご郵送ください。

 地域生活支援事業(移動支援事業、生活サポート事業、日中一時支援事業)の登録事項を廃止する際に、障害福祉課までご郵送ください。

令和7年7月利用分から請求書様式が変更となりました

請求書様式リンク

お問い合わせ

このページは、障害福祉課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2804

ファクス:042-466-9666

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

障害者支援のお知らせ