アレルギーが怖くて…離乳食を進められない
ページ番号 809-030-782
最終更新日 2015年4月1日
Q:アレルギーが怖くて離乳食の進め方を迷っています。どうすればよいでしょうか
A 初めての食事で色々不安になることはありますね。
アレルギーの心配もあるかと思いますが、アレルギーの心配のないお子さんが、怖いから…という理由で必要のない除去をしてしまうと栄養不足になってしまうこともあります。
ご家族でアレルギーの方がいたり、お子さんが食べた時の様子で気になることがある場合は、まず除去ではなく、かかりつけの医師に相談してみるとよいでしょう。
また、特にアレルギーはないけれど、「やはり心配だから…」と卵や乳製品などを少し遅らせて…と言うことはあっても、離乳食全体のスタートを遅らせてしまう必要はありません。
始める時期をあまりに遅らせてしまうと、かえってその後の進みは悪くなってしまうこともあります。
5〜6か月を目安におかゆや野菜などをあげていくようにしましょう。
お問い合わせ
このページは、保育課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9842 ファクス:042-420-2892
お問い合わせフォームを利用する
