子どもの生活リズムについて
ページ番号 783-183-594
最終更新日 2024年6月10日
Q:夜はなかなか寝てくれず、朝はなかなか起きてくれません。どうしたらよいでしょうか
A
赤ちゃんの眠っている時間は成長と共に短くなり、昼間は活動、夜は休息という生活リズムができていきます。お昼寝が午前と午後の2回になるころには朝の起床時間を一定にしましょう。
また、夕方眠ってしまった時には20分から30分で起こし、夜の就寝時間が大幅にずれないよう調節しましょう。規則的な生活リズムを作っていくことで活動と休息のバランスができていきます。
お問い合わせ
このページは、幼児教育・保育課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9842
ファクス:042-420-2892
