本文ここから

生活リズムについて教えてください

ページ番号 783-183-594

最終更新日 2019年4月1日

Q:夜はなかなか寝てくれず、朝はなかなか起きてくれません。どうしたらよいでしょうか

A 生活リズムを整えましょう。

 生まれたばかりの赤ちゃんは、昼夜の区別がなくほぼ一日中眠っていますが、5か月を過ぎる頃からは夜の睡眠が長くなり、昼間起きている時間が長くなります。この時期になったら昼は大人が関わって遊び、夜寝る前には暗くて静かな環境を整えていきましょう。メリハリをつけることで「昼間起きて夜眠る」という睡眠リズムが整っていきます。人の体内時計をコントロールするメラトニン(睡眠ホルモン)は、通常朝起きてから一定時間経過後(起床後14時間から16時間後)分泌され始めるため、生活リズムを維持するには眠りにつく時間よりも、朝起きる時間を一定に保つ方が重要であると言われています。また、体内時計のスイッチは太陽光を浴びることにより、リセットされると考えられているので、朝起きる時間を早くすることで夜は早く眠れるようになります。
 赤ちゃんの脳を刺激するには、眠ること・起きること・食べること、毎日の同じ繰り返しがとても大切なことなのです。

生活リズムを整えるポイント

・早寝・早起き:小学校就学を考えて、生活のリズムを整えていきましょう。
・朝ごはん:元気の源となる朝ごはんを食べましょう。

お問い合わせ

このページは、幼児教育・保育課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9842

ファクス:042-420-2892

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで