令和4年度からの成人式の対象年齢について
ページ番号 335-249-726
最終更新日 2021年2月1日
民法改正後もこれまでどおり20歳を対象に成人式を実施いたします
民法の一部改正に伴い、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
西東京市では、民法改正後もこれまでどおり20歳の方を対象に成人式を実施いたします。なお、式典の名称につきましては、今後改めてお知らせいたします。
対象を20歳とする理由
1 18歳での受験や就職活動等の時期を過ぎ、20歳を迎え、落ち着いた環境で成人式に参加することができるため。
2 国における成人式の在り方の検討において、18歳にすべきとの意見と20歳にすべきとの意見の双方が出されたが、これまでと同様に20歳の方を対象として実施するという意見が多かったため。
3 令和元年度西東京市成人式実施時のアンケート調査では、対象年齢は20歳が良いとの意見が多かったため。
