2025年8月15日号NO.611
ページ番号 887-125-659
最終更新日 2025年8月13日
市報そのまま
電子書籍で閲覧
市報を「TAMA ebooks(タマイーブックス)」で電子書籍として閲覧できます。
(注記)発行日から概ね1週間後に閲覧できるようになります。
全ページダウンロード
2025年8月15日号 No611(PDF:21,520KB)
ページごとダウンロード
平和への想いを、学び、語り継ぐ
あんしん暮らし情報/わが家の耐震診断をしよう|家賃補助付住宅の入居者募集(抽選)|住民基本台帳の閲覧の利用状況|道路整備計画に基づく道路整備事例を公開しました|健康づくり推進協議会市民委員|農業委員会委員の推薦・公募|市職員(令和8年1月1日・4月1日付採用予定)|寄附|西東京市Webなどに関するアンケート調査実施中|公共施設予約管理システムが令和8年4月利用分よりリニューアル!事前の利用者登録を忘れずに
無料市民相談|市議会定例会|教育委員会|審議会など|暮らしの中の消費Q&A|まちづくりに子ども・若者の考えを生かすためのアンケートにご協力ください!|みんなの伝言板|パブリックコメント
第1回胃がん検診(胃部エックス線検査)|休日診療|献血のご協力をお願いします!|子宮頸がんワクチン予防接種 最終年度に当たる方へ|ご存じですか 情報公開制度・個人情報保護制度
防災行政無線などによる 全国一斉情報伝達試験|他機関からのお知らせ|のびのび子育て/離乳食講習会ステップ(保育あり)|ふたごちゃんの会|まますた|ファミリー学級・2日制 第7コース 初めて父親・母親になる方のための教室
のびのび子育て/認可外保育施設等に通う子どもの幼児教育・保育無償化に伴う手続|いきいきシニア/自己負担割合「2割」となる方への外来医療の負担軽減措置(配慮措置)の終了|シニア大学単科講座「元気になれる朗読講座」(2回講座)|わくわく催し/ENJOYニュースポーツ|からだとこころの健康相談(保健師による面接相談)|ボディケア講座 ひざ痛予防|20-60代の女性の健康相談室|リハビリ窓口相談|栄養ミニ講座&からだコンシェルジュ|栄養・食生活相談|クロスワードで、思考をリフレッシュ!
守りぬこうこのなんでもないしあわせ 西東京市で紡がれた茨木のり子平和の言葉|市民文化祭 来て、観て、体験!in 文化プラザ 体験講座参加者募集|生き物博士になろう! こうもり博士2025|女性しごと応援キャラバン&個別相談会in西東京|多摩六都科学館ナビ
平和大使レポート|西東京市民映画祭2025 平和映画祭
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、広報プロモーション課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9804
ファクス:042-460-7511
