本文ここから

2025年11月15日号NO.617

ページ番号 759-233-785

最終更新日 2025年11月13日

市報そのまま

電子書籍で閲覧

市報を「TAMA ebooks(タマイーブックス)新規ウインドウで開きます。」で電子書籍として閲覧できます。
(注記)発行日から概ね1週間後に閲覧できるようになります。

全ページダウンロード

2025年11月15日号 1面の画像

ページごとダウンロード

それ、ごみじゃない 資源として回収させてください!|年末年始のごみ収集スケジュール

あんしん暮らし情報/償却資産申告書の送付|国民健康保険加入者へ 医療費等通知書を発送|スポーツ施設の事前利用申請|令和8年度「きらっと」文化活動団体を対象とした事前調整受付|寄附|市議会定例会|教育委員会|審議会など|第4回胃がん検診(胃部エックス線検査)

無料市民相談|11月23日(祝日)設備点検に伴うサービス停止のお知らせ|休日診療|還付金詐欺の電話が増えています!

職員の給与などをお知らせします|人事行政の運営などの状況の公表に関する条例報告事項

他機関からのお知らせ|世界COPD(慢性閉塞性肺疾患)デー 11月19日|みんなの伝言板|多摩六都科学館ナビ
(注記)5面掲載の「世界COPD(慢性閉塞性肺疾患)デー」の記事における、「COPDの症状」の記載に誤りがありました。
 正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。

 正:進行性の病気のため、早期に受診して適切な治療を受けることが大切です。

のびのび子育て/離乳食講習会スタート|離乳食講習会ステップ(保育あり)|いきいきシニア/接骨院の運動講座 近所で始める筋力アップ|わくわく催し/ほくっとまつり 地域を知ろう!|木造住宅耐震改修事業者講習会|ENJOYニュースポーツ|ボディケア講座 ひざ痛予防|リハビリ窓口相談|はじめての方大歓迎 元ラグビー選手鈴木彩香さんによる ラグビー体験会

わくわく催し/東京都共催消費生活講座 家も心もスッキリ整う!整理収納術|栄養・食生活相談|認知症サポーター ステップアップ講座|身近なものを素敵にリメイク!デコパージュを楽しもう|わたしの“理想の暮らし”から考えるまちづくりワークショップ|参加者募集 西東京市リレーマラソン2026|室内でも簡単にできる 西東京しゃきしゃき体操とは

「学校に行けない」をひとりにしない 今すぐ頼れる、相談窓口と学校以外の通える場所|相談窓口|学校以外の通える場所

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、広報プロモーション課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで