にしとうきょう環境チャレンジ協力店舗 ※令和6年度は終了しました
ページ番号 999-526-943
最終更新日 2025年1月22日
にしとうきょう環境チャレンジの協力店舗を以下に紹介します。ぜひお立ち寄りいただき、環境配慮行動を実践してみてください。
1 ombres douces(ひばりが丘2-8-14)
環境配慮行動 |
---|
・レジ袋の受取辞退 ・レシートの受取辞退 ・見切り品の購入 |
店舗からのメッセージ
プリザーブドフラワーと雑貨の販売、ワークショップのお店です。
アレンジメントなどの製作時に出た、葉や花びらなども捨てずに、ギフトシールに加工したり、キッズワークショップなどで使用するなどして、ロスフラワー削減に取り組んでいます。
協力のきっかけ
プリザーブドフラワーは、鑑賞期間の長さやお手入れの簡単さを考えるとコストパフォーマンスが良く、環境にも優しい花と言えます。
しかし高額なイメージから、手に取りにくいのが現状です。
そこで気軽に楽しんでいただけるようイメージを変えたいと思い、協力したいと考えました。
2 アジア料理 たらさん(富士町4-19-7)
環境配慮行動 |
---|
・レジ袋の受取辞退 |
協力のきっかけ
少しでもゴミを少なくするため
3 菓子工房KIQCHI(東町3-11-2グランドハイム保谷110号)
環境配慮行動 |
---|
・レジ袋の受取辞退 ・見切り品の購入 ・環境に配慮した容器等の商品を購入 ※秋ごろから販売予定ですが時期が前後したり中止の場合もあります |
店舗からのメッセージ
簡易包装を意識しています。
平日臨時休業してる場合がありますのでご注意ください。
詳しくは下記までお問い合わせください。
電話番号:042-425-3818
協力のきっかけ
食品ロスやゴミを少しでも減らせればと思いました。
4 がく鍼灸治療院(田無町6-17-2レヂオンス田無102)
環境配慮行動 |
---|
・フードドライブ((1)及び(2)を満たすもの) (1)賞味期限が令和7年4月1日以降のもの (2)未開封もの |
店舗からのメッセージ
西東京市田無町にある小さな鍼灸治療院です。
協力のきっかけ
子供でも大人でも取り組みやすいと思いました。
5 株式会社ふくや洋品店(保谷町3-10-17)
環境配慮行動 |
---|
・レジ袋の受取辞退 |
店舗からのメッセージ
日頃、サトウキビ由来のバイオマスプラレジ袋を使用していますが、受取辞退の場合環境チャレンジのポイントを付与します。
協力するきっかけ
昨年度に引き続きの協力です。
6 Hiro整体院(保谷町6-15-25)
環境配慮行動 |
---|
・レジ袋の受取辞退 |
店舗からのメッセージ
マタニティから通える産前産後特化型の無料託児サービスのある女性専門整体院です。女性院長、女性託児スタッフがいます。
エコバッグの利用を促しています。
協力するきっかけ
当院で取り扱っている商品を購入した患者さんがエコバッグを利用することで、少しでも西東京市が良いものになるならと思い、協力させていただきます。
7 Dannacy House(ダンナシーハウス)(東町4-11-18)
環境配慮行動 |
---|
・調理の際に出た生ごみをコンポストに入れる ・環境に関するワークショップへの参加 ・プラスチック製食器・レジ袋の受取辞退 |
店舗からのメッセージ
店舗から出る生ごみを減らすため、店の前にコンポストを設置し、調理の際に出た生ゴミは、コンポストに入れています。ゴミや環境に関心を持ってもらうため、いろいろなワークショップを企画しています。例えば、市内で伐採された竹を使った燈作りや、ゴミ拾いカフェ、コンポストのワークショップなどをする予定なので、是非ご参加ください。
協力のきっかけ
日ごろから環境に関心があり、ゴミを減らしたいと思っています。同じ思いを持つ仲間を増やし、環境にやさしいまちづくりを目指したいです。一緒に楽しくゴミ問題を考えませんか。
(事業者の皆様へ)協力店舗募集中です!
にしとうきょう環境チャレンジは、環境に配慮した行動(以下、「環境配慮行動」という。)を行った市民に対して、ポイントを付与する事業です。ポイントを貯めると、ポイント獲得数に応じた賞品が当たる抽選に応募できます。
本事業にご協力いただくことで、次のメリットがあります。
(1)環境活動に積極的な店舗として、イメージアップが期待できます。
(2)ポスターが市民の目に留まり、認知度向上に繋がります。
(3)市ホームページに店舗名・メッセージ等を掲載するため、環境チャレンジを通して新規顧客の獲得が期待できます。
協力店舗にご興味のある方は、以下のリンクよりご確認いただき、ぜひお申込みください。
