社会教育課
更新情報
-
2025年5月1日社会教育委員を募集します
-
2025年5月1日第15回 縄文のムラで春風と遊ぼう!
- 2025年4月18日史跡下野谷遺跡 竪穴住居内部公開日のご案内
- 2025年4月16日生涯学習人材情報提供事業
- 2025年4月16日西東京市文化財保護審議会 令和6年度第1回会議
- 2025年3月10日【したのやムラだより】第7号発行のお知らせ
- 2025年3月7日下野谷遺跡史跡指定10周年・10年の歩み
- 2025年2月18日社会教育委員の会議(令和6年11月定例会)
- 2025年2月18日社会教育委員の会議(令和6年10月定例会)
- 2025年2月14日放課後子供教室事業(校庭・体育館開放含む)
- 2025年2月6日学校施設使用 令和7年2月6日更新
- 2025年2月3日令和7年西東京市二十歳(はたち)のつどいについて(実施しました)
- 2025年1月23日社会教育委員の会議(令和6年9月定例会)
- 2025年1月23日社会教育委員の会議(令和6年8月定例会)
- 2025年1月23日社会教育委員の会議(令和6年7月定例会)
- 2025年1月23日社会教育委員の会議(令和6年6月定例会)
- 2024年12月6日【祝】国名勝小金井(サクラ)指定100周年
- 2024年10月24日【イベント報告】第18回 したのや縄文の里 秋まつり―Don Don どんぐり ひらけムラ!!―
- 2024年10月21日郷土資料室
- 2024年10月8日下野谷遺跡の整備・展示物紹介
- 2024年7月29日社会教育委員の会議(令和6年5月定例会)
- 2024年7月26日社会教育委員の会議(令和6年4月定例会)
- 2024年6月21日市指定第5号 下田家文書(公用分例略記)
- 2024年5月30日西東京市文化財保護審議会 令和5年度第4回会議
- 2024年5月10日西東京市生涯学習推進指針(令和6年度~令和10年度)
- 2024年5月7日社会教育委員の会議(令和6年3月定例会)
- 2024年5月7日社会教育委員の会議(令和6年2月定例会)
- 2024年5月7日社会教育委員の会議(令和6年1月定例会)
- 2024年5月7日社会教育委員の会議(令和5年12月定例会)
- 2024年4月26日西東京市文化財保護審議会 令和5年度第3回会議
- 2024年4月22日第2期西東京市文化財保存・活用計画(令和6年度から令和15年度)
- 2024年4月12日生涯学習人材情報提供事業について
- 2024年4月4日第4回 第2期西東京市文化財保存・活用計画策定懇談会 会議録
- 2024年3月21日スマートフォン用アプリ「VR下野谷縄文ミュージアム」が新しくなりました!
- 2024年2月2日二十歳のつどいについて
- 2024年1月23日社会教育委員の会議(令和5年10月定例会)
- 2024年1月22日社会教育委員の会議(令和5年11月定例会)
- 2024年1月22日第3回 第2期西東京市文化財保存・活用計画策定懇談会 会議録
- 2024年1月22日第2回 第2期西東京市文化財保存・活用計画策定懇談会 会議録
- 2024年1月22日第1回 第2期西東京市文化財保存・活用計画策定懇談会 会議録
- 2023年12月28日西東京市文化財保護審議会 令和5年度第2回会議
- 2023年12月28日西東京市文化財保護審議会 令和5年度第1回会議
- 2023年11月21日社会教育委員の会議(令和5年9月定例会)
- 2023年11月21日社会教育委員の会議(令和5年8月定例会)
- 2023年11月21日社会教育委員の会議(令和5年7月定例会)
- 2023年9月5日西東京市文化財保護審議会 令和4年度第4回会議
- 2023年9月5日西東京市文化財保護審議会 令和4年度第3回会議
- 2023年9月5日西東京市文化財保護審議会 令和4年度第2回会議
- 2023年8月1日社会教育委員の会議(令和5年6月定例会)
- 2023年8月1日社会教育委員の会議(令和5年5月定例会)
- 2023年8月1日社会教育委員の会議(令和5年4月定例会)
- 2023年6月30日地域の活性化に向けた人材の育成~持続可能な地域づくりのために~(提言)(社会教育委員の会議 令和5年6月)
- 2023年5月19日社会教育委員の会議(令和5年3月定例会)
- 2023年5月19日社会教育委員の会議(令和5年2月定例会)
- 2023年4月13日下野谷遺跡
- 2023年3月22日社会教育委員の会議(令和5年1月定例会)
- 2023年3月17日社会教育委員の会議(令和4年12月定例会)
- 2023年1月26日社会教育委員の会議(令和4年10月 定例会)
- 2023年1月26日社会教育委員の会議 (令和4年11月 定例会)
- 2022年11月10日社会教育委員の会議 (令和4年9月 定例会)
- 2022年11月10日社会教育委員の会議 (令和4年8月 定例会)
- 2022年10月4日下野谷遺跡(したのやいせき)
- 2022年10月3日成人式の対象年齢について
- 2022年9月30日西東京市文化財保護審議会 令和4年度第1回会議
- 2022年9月5日社会教育委員の会議 (令和4年7月 定例会)
- 2022年9月5日社会教育委員の会議(令和4年6月 定例会)
- 2022年8月18日西東京市文化財保護審議会 令和3年度第2回会議
- 2022年6月29日社会教育委員の会議(令和4年5月 定例会)
- 2022年6月29日社会教育委員の会議(令和4年4月 定例会)
- 2022年6月8日社会教育委員の会議(令和4年2月 定例会)
- 2022年6月8日社会教育委員の会議(令和4年1月 定例会)
- 2022年6月8日社会教育委員の会議 (令和4年3月 定例会)
- 2022年2月9日【会期終了】西東京市郷土資料室 企画展示 「渋沢栄一が生きた時代 田無・保谷の歴史のあゆみ」 特集
- 2022年2月7日社会教育委員の会議(令和3年12月定例会)
- 2022年1月19日社会教育委員の会議(令和3年11月定例会)
- 2021年12月27日西東京市文化財保護審議会 令和3年度第1回会議
- 2021年12月10日社会教育委員の会議(令和3年10月定例会)
- 2021年11月19日社会教育委員の会議(令和3年9月定例会)
- 2021年10月6日ふるさと納税で応援しよう!したのや縄文里山プロジェクト 東京に縄文のムラを作ろう!(受付期間は終了しました)
- 2021年10月5日社会教育委員の会議(令和3年8月定例会)
- 2021年9月6日社会教育委員の会議(令和3年7月定例会)
- 2021年8月10日西東京市文化財保護審議会 令和2年度第3回会議録【書面開催】
- 2021年7月20日社会教育委員の会議(令和3年6月定例会)
- 2021年7月20日【西東京市タイムスリップ通信】のお知らせ
- 2021年7月1日社会教育委員の会議(令和3年4月定例会)
- 2021年7月1日社会教育委員の会議(令和3年3月定例会)
- 2021年6月25日令和元年度下野谷遺跡関連イベント等開催記録
- 2021年5月31日社会教育委員の会議(令和2年12月定例会)
- 2021年5月25日社会教育委員の会議(令和2年11月定例会)
- 2021年4月30日西東京市文化財保護審議会 令和2年度第2回会議
- 2021年2月5日西東京市文化財保護審議会 令和2年度第1回会議
- 2021年2月1日令和4年度からの成人式の対象年齢について
- 2020年12月1日社会教育委員の会議(令和2年9月定例会)
- 2020年11月9日「地域学校協働活動」のあるべき姿(提言)(社会教育委員の会議 令和2年9月)
- 2020年9月30日社会教育委員の会議(令和2年8月定例会)
- 2020年9月4日社会教育委員の会議(令和2年7月定例会)
- 2020年8月18日西東京市文化財保護審議会 令和元年度第3回会議
- 2020年8月18日西東京市文化財保護審議会 令和元年度第4回会議
- 2020年8月5日社会教育委員の会議(令和2年6月定例会)
- 2020年7月27日「地域学校協働活動」のあるべき姿(中間提言)(社会教育委員の会議 令和2年6月)
