その日、こころがやさしくなる
ページ番号 981-226-226
提供日 2017年11月2日
最終更新日 2017年11月2日
講演と映画の集い
12月4日(木曜日)から10日(日曜日)の「人権週間」に先立ち、イベントを開催します。
誰もが幸せに暮らせるよう、お互いを思いやり、生活習慣・文化・価値観などの「多様性」や「人権」を尊重するまちをつくっていきましょう。
心やさしい時間を、大切な人と過ごしてみませんか?
1 日時
11月22日(水曜日)午後1時30分から5時(午後1時開場)
2 場所
保谷こもれびホール
入場無料 当日、直接会場へお越しください。
※無料保育あり(1歳半以上の未就学児。要予約・先着順)
ご希望の方は11月8日(水曜日)までに、下記問合せ先へお申し込みください。
3 内容
ハンセン病に対する正しい理解を深め、差別や偏見をなくし、皆が共に生きる同じ仲間として、手を取り合っていくために講演会と映画上映を開催します。
(1) 講演会(手話通訳あり)
「人間の命と心の尊さ ハンセン病対策を通して」
講師 笹川記念保健協力財団会長 喜多 悦子さん
(2) 映画上映(日本語字幕あり)
『あん』
主演 樹木希林 原作 ドリアン助川
(3) 資料・パネル展示
「人権パネル展」をこもれびホールエントランスで同時開催
(4) その他
人権イメージキャラクター 人KENまもる君と人KENあゆみちゃん、西東京市マスコットキャラクター「いこーいーな」もやってきます。
問い合わせ先
協働コミュニティ課(電話:042-438-4046)
