ふるさと納税お礼の品「梅酒と干納豆コース」受付開始【受付は終了しました】
ページ番号 803-222-655
最終更新日 2018年4月5日
「一店逸品!梅酒と干納豆コース」の受付開始【受付は終了しました】
ご好評により、受付は終了いたしました。(平成30年4月5日現在)
平成29年11月1日より、ふるさと納税のお礼の品「一店逸品!梅酒と干納豆コース」の受付が始まります。
平成29年度の受付等については以下のとおりです。
受付開始 平成29年11月1日から
発送時期 お申し込みいただいた月の翌月中旬ごろ
対象 市外にお住まいの個人の方
【受付終了】一店逸品!梅酒と干納豆コース
西東京市一店逸品事業に認定された「西東京梅酒」(1本)と「たまり漬け干納豆」がセットになったコースです。
「西東京梅酒」は、西東京市産の梅で作られており、梅の他には日本酒と氷砂糖だけでできています。梅のエキスと原酒のうまみを楽しみたい方におすすめの逸品。
「たまり漬け干納豆」は、国産の備長炭を使い、特許製法の「炭火造り」で仕上げた納豆をたまり醤油に漬けて干したもの。
従来の干納豆に比べ柔らかく、醤油独特の香ばしさが口いっぱいに広がり、後ひく旨さがたまりません。
おつまみでもお茶請けでも楽しめます。
(画像はイメージです。時期によってパッケージ等が異なる場合があります。)
ご好評により、受付は終了いたしました。(平成30年4月5日現在)
お礼の品をお贈りする対象について
総務省通知を受け、平成29年10月1日より、下記のとおりお礼の品贈呈対象者を変更しています。
なお、本市へのご寄附につきましては、引き続き市内・市外・個人・団体を問わずお受けしております。
ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
変更内容 お礼の品贈呈対象者
変更前 「寄附金の額が10,000円以上であった寄附者(個人または法人その他の団体)」
変更後 「寄附金の額が10,000円以上であった寄附者(市外に住所を有する個人に限る)」
(ご注意)西東京市民及び法人その他の団体の方が西東京市にご寄附をしていただいても、お礼の品をお贈りできません。
ふるさと納税に係る返礼品の送付等における総務省通知について
こちらよりご覧いただけます。詳細については、総務省のホームページをご覧ください。
総務省通知PDF(総税市第28号「ふるさと納税に係る返礼品の送付等について」平成29年4月1日付)(PDF:174KB)
総務省通知PDF(総税市第29号「ふるさと納税に係る返礼品の送付等に関する留意事項について」平成29年4月1日付)(PDF:87KB)
西東京市のふるさと納税お礼の品
西東京市に、一万円以上のふるさと納税(寄附)をしていただいた市外にお住まいの個人の方で、ご希望の方にお礼の品をお贈りいたします。
ふるさと納税(寄附)お申込み方法、その他のお礼の品等について、詳しくは下記のページをご覧ください。
ふるさと納税に関するページ
西東京市へのご寄附の方法や寄附金の使い道等について掲載しています。
西東京市ふるさと納税のお礼の品について掲載しています。
市外に住所を有する個人に限り、お礼の品をお贈りできます。(平成29年10月1日より)
西東京市の寄附(ふるさと納税)状況について掲載しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
