みどりの散策めぐりに参加してみませんか!!
ページ番号 178-793-810
最終更新日 2019年5月1日
「みどりの散策マップ&ウォーキングマップ」とは!!
「みどりの散策マップ&ウォーキングマップ」は西東京自然を見つめる会との協働作業により、緑地や史跡を結ぶ散策ルートを掲載した、持ち運びできるマップです。
市内の主な公共施設にて配布しますので、四季折々の見どころ探しや健康維持のために散策される際にご活用ください。
また、今回のマップはウォーキングマップとしても活用できるよう、各コースの所要時間、歩数、消費カロリーの目安や、ウォーキングのワンポイントアドバイスなどもマップに載せています。
ぜひ、日頃の健康維持にご活用ください。
「みどりの散策マップ&ウォーキングマップ」を活用してみませんか!!
全14コースとなりました。
ウォーキングのためのワンポイントアドバイス(PDF:6,306KB)
安全に歩くため、効果的に歩くための参考にご活用ください。
各コース図
令和元年度「みどりの散策路めぐり」開催予定一覧
開催月 | コース名 | 集合場所 | 解散場所 | 距離 (km) |
みどころ | |
---|---|---|---|---|---|---|
5月29日 | A | まちの里山コース | 保谷駅 | 保谷駅 | 2.9 | 「下保谷」の歴史をしのぶ社寺、屋敷林や豊なみどりと田園風景が広がるコースです。特に保谷北町緑地保全地区周辺の畑やあぜ道、雑木林の景観は、かつての里山の懐かしい風景を想い起こさせます。 |
6月26日 | D | せせらぎ公園・社寺めぐりコース | 谷戸公民館 | 谷戸公民館 | 3.6 | 谷戸公民館のすぐそば発想の森をのぞき、せせらぎ公園へ。せせらぎに沿って見られる木々は明治薬科大学時代からのもの。谷戸の東側には中世からの歴史ある社寺が多く見られます。 |
10月23日 | L | 坂のある町コース | 西武柳沢駅 〔北口〕 |
西武柳沢駅 〔北口〕 |
3.6 | 青梅街道を挟んでの上り下りが特徴的なコースです。千川上水の緑道には、エゴノキ、コナラ、マユミやクサギなど数多くの樹種が見られ、新柳沢団地からの下り坂は、春には桜吹雪に包まれます。 |
11月27日 | B | こもれ日の道コース | 保谷庁舎 | 保谷庁舎 | 3.4 | 文理台公園は、サクラやユリノキ、ケヤキ等があり広々としています。碧山森緑地保全地区等、屋敷林の面影が残るこもれ日のやさしい道です。 |
開催コースは変更となる場合があります。
詳細は、開催月(予定)の15日号の市報またはHPをご確認ください。
配布
無料
配布場所
両庁舎総合案内所ほか(下表のとおり)
また、「みどりの散策マップ」のリニューアルに伴い、例年好評いただいている「みどりの散策路めぐり」を実施いたしますのでご参加ください。(開催予定は下記をご参照ください。)
配布施設 | 住所 | 電話番号 | |||
---|---|---|---|---|---|
田無庁舎総合案内所 | 南町五丁目6番13号 | 042-464-1311 | |||
保谷庁舎総合案内所 | 中町一丁目5番1号 | 042-464-1311 | |||
ひばりヶ丘駅前出張所 | 住吉町三丁目10番25号 | 042-425-7577 | |||
柳橋出張所 | 新町一丁目4番25号 | 0422-51-8439 | |||
エコプラザ西東京 | 泉町三丁目12番35号 | 042-421-8585 | |||
中央図書館 | 南町五丁目6番11号 | 042-465-0823 | |||
柳沢公民館 | 柳沢一丁目15番1号 | 042-464-8211 | |||
田無公民館 | 南町五丁目6番11号 | 042-461-1170 | |||
芝久保公民館 | 芝久保町五丁目4番48号 | 042-461-9825 | |||
谷戸公民館 | 谷戸町一丁目17番2号 | 042-421-3855 | |||
ひばりが丘公民館 | ひばりが丘二丁目3番4号 | 042-424-3011 | |||
保谷駅前公民館 | 東町三丁目14番30号 | 042-421-1125 | |||
西東京市住吉会館 | 住吉町六丁目15番6号 | 042-425-6700 |
※お1人様1部の配布とさせていただきます。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、みどり公園課が担当しています。
エコプラザ西東京 〒202-0011 西東京市泉町三丁目12番35号
電話:042-438-4045 ファクス:042-438-1762
お問い合わせフォームを利用する
