市指定第19号 文化九年 検地図
ページ番号 643-085-936
最終更新日 2019年11月14日
青梅街道沿いの短冊状の屋敷図と周辺の状況が描かれた村絵図で、文化9年(1812年)に作成されました。寛文10年(1670年)、元禄3年(1690年)、享保18年(1733年)、元文元年(1736年)、安永6年(1777年)などに行われた検地の場所を色分けしてあり、全ての屋敷の位置もわかります。また、寺社地や川・水路などの特別地も色分けしてあります。きわめて正確に測量されており、3千分の1の縮尺(5間1分の割)で表示されています。ただし、青梅街道の道幅のみ600分の10にしてあります。
指定年月:昭和57年4月
所在地:田無町
