保険年金課
更新情報
- 2023年6月1日令和5年度分の年金免除・猶予申請は7月から受付開始
- 2023年5月31日令和5年度分の国民年金保険料は月額16,520円です
- 2023年5月26日西東京市高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に係る個別支援業務委託事業者 選定結果
- 2023年5月22日スマホ決済アプリサービス(国民健康保険料)
- 2023年5月11日算出方法と納め方
- 2023年4月24日新型コロナウイルス感染症の影響により国民健康保険料の納付が困難な方へ
- 2023年4月19日出産費資金貸付制度
- 2023年4月7日国保温泉センターの割引利用券
- 2023年4月3日出産育児一時金
- 2023年4月1日保険料の概要
- 2023年4月1日保険料の減額・免除
- 2023年4月1日口座振替サービス(国民健康保険料)
- 2023年3月29日国民健康保険特別会計予算及び同説明書
- 2023年3月29日後期高齢者医療特別会計予算及び同説明書
- 2023年3月28日マイナンバーカードの健康保険証利用について
- 2023年3月10日国民年金保険料がスマートフォンアプリで納付できるようになりました
- 2023年3月9日後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)及び同説明書
- 2023年3月9日国民健康保険特別会計補正予算(第2号)及び同説明書
- 2023年3月2日東日本大震災で被災された国保加入者の方の医療機関での窓口負担について
- 2023年2月28日療養費支給申請
- 2023年2月22日葬祭費
- 2023年2月22日新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について
- 2023年2月20日高額介護合算療養費制度
- 2023年2月9日各種年金の手続き
- 2023年2月9日年金生活者支援給付金
- 2023年2月6日令和5年度の国民健康保険料のあり方について(答申)
- 2023年2月6日国民健康保険運営協議会(令和4年度第3回)
- 2023年2月6日高額療養費の支給申請手続の簡素化のご案内
- 2023年2月6日出産育児一時金の支給額の見直しについて(答申)
- 2023年2月1日高額療養費制度
- 2023年1月26日株式・配当等の確定申告と保険料について
- 2023年1月10日国民健康保険運営協議会(令和4年度第2回)
- 2022年11月7日医療費の払い戻しを受けられる場合
- 2022年10月28日【令和4年度】 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料の減免について
- 2022年10月19日受けられる年金の種類
- 2022年10月7日後期高齢者医療制度
- 2022年9月15日後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)及び同説明書
- 2022年9月15日国民健康保険特別会計補正予算(第1号)及び同説明書
- 2022年8月23日特定健康診査情報の提供に関する不同意申請について
- 2022年8月1日国民健康保険被保険者証(保険証)の更新
- 2022年8月1日国民健康保険被保険者証(保険証)について
- 2022年8月1日国民健康保険の届け出
- 2022年7月28日【令和3年度以前】 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料の減免について
- 2022年7月6日国民健康保険運営協議会(令和4年度第1回)
- 2022年7月6日国民健康保険運営協議会(令和3年度第1回)
- 2022年6月29日限度額適用認定証について
- 2022年6月22日国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証について
- 2022年5月16日令和4年度分の国民健康保険料の減免について(答申)
- 2022年5月11日西東京市国民健康保険財政健全化計画
- 2022年4月18日社会保険から国民健康保険・国民年金への切り替え手続き等について
- 2022年4月5日ジェネリック医薬品
- 2022年4月1日国民健康保険料の納付済証明
- 2022年3月30日セルフメディケーション
- 2022年3月30日ポリファーマシー
- 2022年3月29日後期高齢者医療特別会計予算及び同説明書
- 2022年3月29日国民健康保険特別会計予算及び同説明書
- 2022年3月29日結核・精神医療給付金
- 2022年3月18日加入しなければならない方 (3つのグループ)
- 2022年3月9日後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)及び同説明書
- 2022年3月9日国民健康保険特別会計補正予算(第2号)及び同説明書
- 2022年2月21日国民健康保険運営協議会(令和3年度第4回)
- 2022年2月16日国民健康保険財政健全化計画の見直し(答申)
- 2022年2月7日令和4年度保険料のあり方(答申)
- 2022年2月1日国民健康保険運営協議会(令和3年度第3回)
- 2022年2月1日国民健康保険運営協議会(令和3年度第2回)
- 2021年11月17日国民年金保険料免除制度
- 2021年11月17日新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民年金保険料免除の特例について
- 2021年11月17日国民年金保険料納付猶予制度
- 2021年11月11日令和4年度の保険料のあり方について(答申)
- 2021年11月11日出産育児一時金の支給額の見直しについて(答申)
- 2021年10月4日交通事故などにあった場合はまず連絡を
- 2021年9月15日後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)および同説明書
- 2021年9月15日国民健康保険特別会計補正予算(第1号)および同説明書
- 2021年6月23日後期高齢者医療特別会計予算および同説明書
- 2021年6月23日国民健康保険特別会計予算および同説明書
- 2021年5月20日令和3年度分の国民健康保険料の減免について(答申)
- 2021年5月7日医療費適正化事業について
- 2021年4月1日学生納付特例制度
- 2021年4月1日保険年金課
- 2021年4月1日国民健康保険料を一時に納付できない方のための猶予制度について
- 2021年4月1日新型コロナウイルス感染症の影響により国民健康保険料、後期高齢者医療保険料及び介護保険料の納付が困難な方へ
- 2021年3月31日後期高齢者医療特別会計暫定予算および同説明書
- 2021年3月31日国民健康保険特別会計暫定予算および同説明書
- 2021年3月18日後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)および同説明書
- 2021年3月2日食事療養費
- 2021年2月22日国民健康保険運営協議会(令和2年度第4回)
- 2021年2月18日令和3年度国民健康保険料のあり方について(答申)(国民健康保険運営協議会:令和3年1月29日答申)
- 2021年2月12日還付金詐欺にご注意ください!
- 2021年2月8日特定疾病療養受療証
- 2021年1月28日国民健康保険運営協議会(令和2年度第3回)
- 2021年1月27日国民健康保険料納付額確認について
- 2021年1月7日出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度が平成31年4月から始まりました!
- 2021年1月7日障害年金または生活保護(生活扶助)を受給している方は保険料免除該当届(法定免除)が提出できます
- 2020年12月28日国民健康保険運営協議会(令和2年度第2回)
- 2020年11月26日医療費や保険料の還付を口実にした「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください!
- 2020年9月23日後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)および同説明書
- 2020年9月23日国民健康保険特別会計補正予算(第2号)および同説明書
- 2020年9月8日国民健康保険運営協議会(令和2年度第1回)
- 2020年8月21日第2期西東京市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)
- 2020年7月2日納めた国民年金保険料は社会保険料控除の対象になります
