高齢者支援課
更新情報
- 2023年2月1日トレーニングマシン一般開放
- 2023年1月31日私の人生ノート
- 2023年1月31日2月1日は「フレイルの日」
- 2023年1月25日介護保険等高齢者関係事業者物価高騰等対応支援事業費補助金
- 2023年1月24日「息子介護者の会」「娘介護者の会」
- 2023年1月20日運営推進会議(介護・医療連携推進会議)について
- 2023年1月19日最期まで自分らしく豊かに生きるために~人生会議を考える~映画上映会とトークイベント
- 2022年12月23日サービス提供事業者一覧
- 2022年12月23日介護保険施設一覧
- 2022年12月22日健康デジタル指導士養成研修を実施しました
- 2022年12月22日eスポーツ出張講座を実施しています!
- 2022年12月14日確定申告で障害者控除を受けられる場合があります
- 2022年12月8日もの忘れが気になったら「認知症予防講座」
- 2022年12月7日居宅サービス
- 2022年12月6日「認知症サポーター養成講座」出張講座いたします!
- 2022年12月2日施設サービス
- 2022年12月2日地域密着型サービス
- 2022年12月2日特定入所者介護サービス費(負担限度額認定)
- 2022年12月2日認知症サポーター養成講座 年間予定
- 2022年12月1日つながり応援カードの利用期間は12月31日までです
- 2022年12月1日自分がフレイルなのか確認しよう!(フレイルチェック)
- 2022年12月1日フレイルチェック開催予定(令和4年度 12・1・2・3月分)
- 2022年12月1日特別養護老人ホーム入所申込書兼調査書
- 2022年12月1日分科会開催状況
- 2022年11月30日要介護・要支援認定
- 2022年11月30日介護保険関係法令等のインターネットによる閲覧
- 2022年11月28日西東京市フレイルチェック分析結果の報告
- 2022年11月25日令和4年度第1回 地域密着型サービス等運営委員会
- 2022年11月11日田無総合福祉センター・福祉会館等のご利用について
- 2022年11月8日若年性認知症家族会・当事者会「かえるの会」
- 2022年11月4日西東京市新型コロナウイルス感染症対策高齢者施設等PCR検査等経費補助金
- 2022年11月2日高齢者等紙おむつ助成金の交付
- 2022年11月2日令和4年度介護保険運営協議会(第2回会議)
- 2022年10月21日認知症カフェに寄っていきませんか
- 2022年10月12日介護保険被保険者証
- 2022年9月30日お知らせ
- 2022年9月30日事業所評価加算
- 2022年9月27日サービスコード表
- 2022年9月26日西東京市くらしヘルパー養成研修(受講希望者向け)
- 2022年9月16日介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算について(総合事業)
- 2022年9月16日介護予防・日常生活支援総合事業について(新規事業所の指定はこちら)
- 2022年9月16日指定事業所一覧
- 2022年9月15日介護保険特別会計補正予算(第1号)及び同説明書
- 2022年9月14日地域包括ケアシステムについて話し合う場(地域包括ケアシステム推進協議会)
- 2022年9月14日ささえあい協力員・協力団体の活動
- 2022年9月14日生活支援体制整備事業(地域サポート「りんく」)
- 2022年9月13日令和3年度第4回 地域密着型サービス等運営委員会
- 2022年9月13日自分でできる認知症の気づきチェックリスト
- 2022年9月2日フレイルチェック開催予定(令和4年度 10・11・12月分)
- 2022年8月25日介護保険について疑問や不満があるときは
- 2022年8月25日令和4年度介護保険運営協議会(第1回会議)
- 2022年8月24日市内地域包括支援センター職員の新型コロナウイルスの感染について(2022年8月24日)
- 2022年8月23日市立高齢者福祉施設利用者の新型コロナウイルスの感染について(2022年8月23日)
- 2022年8月23日指定居宅介護支援事業関連
- 2022年8月16日市受託事業者職員の新型コロナウイルスの感染について(2022年8月16日)
- 2022年8月16日市内高齢者福祉施設受託業者職員の新型コロナウイルスの感染について(2022年8月16日)
- 2022年8月10日市内地域包括支援センター職員の新型コロナウイルスの感染について(2022年8月10日)
- 2022年8月5日変更届・廃止届等
- 2022年8月5日令和3年度介護保険運営協議会(第2回会議)
- 2022年8月4日介護職員等ベースアップ等支援加算について(総合事業)
- 2022年8月4日介護保険負担限度額認定申請書
- 2022年8月4日介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算について(地域密着型)
- 2022年8月4日変更届(地域密着型サービス共通)
- 2022年8月4日介護職員等ベースアップ等支援加算について(地域密着型)
- 2022年8月2日生計困難者等に対する利用者負担額軽減申請書
- 2022年8月2日新規指定申請(地域密着型通所介護)について
- 2022年8月2日介護保険訪問看護利用者負担軽減認定申請書
- 2022年7月19日市立高齢者福祉施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2022年7月19日)
- 2022年7月19日「介護保険と高齢者福祉の手引き」
- 2022年7月14日介護保険被保険者に係る事故報告書
- 2022年7月12日街中いこいーなサロンに参加しませんか
- 2022年7月11日新型コロナウイルス感染症に係る介護保険料の減免について
- 2022年7月5日もの忘れ予防検診のお知らせ
- 2022年7月4日高齢者クラブ
- 2022年7月4日高齢者いきいきミニデイ
- 2022年6月20日第5回西東京市多職種研修ALL NISHITOKYO 2021(オンライン版)を開催しました!
- 2022年6月15日東京都による「介護人材確保対策事業」について
- 2022年6月14日「西東京市ケアプラン点検支援ハンドブック」様式集
- 2022年6月14日敬老金等の贈呈
- 2022年6月8日西東京市在宅要介護高齢者受入体制整備事業(新型コロナウイルス感染症緊急対策事業)
- 2022年6月8日これまでの取り組み(実施状況報告書)
- 2022年6月8日保険料の額と納め方
- 2022年5月31日介護保険施設入所待機者数をお知らせします
- 2022年5月24日介護サービス計画作成のための介護認定審査資料自己情報請求書
- 2022年5月9日介護給付費等の受領に関する振込口座変更申請書兼受領承諾書
- 2022年4月25日令和3年度第3回 地域密着型サービス等運営委員会
- 2022年4月21日訪問型サービス事業者による西東京市くらしヘルパー養成研修の実施について(訪問型サービス事業者向け)
- 2022年4月19日市立高齢者福祉施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2022年4月19日)
- 2022年4月14日西東京市介護保険連絡協議会について
- 2022年4月11日地域密着型通所介護(地域密着型デイサービス)関連
- 2022年4月5日介護給付費等支給申請権に関する申立書
- 2022年4月4日いきいき百歳体操はじめませんか
- 2022年4月1日市内地域包括支援センター職員の新型コロナウイルスの感染について(2022年4月1日)
- 2022年4月1日家族介護慰労金を支給します
- 2022年4月1日介護職員初任者研修受講料の助成
- 2022年4月1日家具等転倒防止器具取付け等サービス
- 2022年4月1日高齢者住宅改造費給付サービス
- 2022年4月1日自立支援住宅改修費助成サービス
- 2022年4月1日高齢者日常生活用具等給付サービス
- 2022年4月1日認知症及びねたきり高齢者等紙おむつ給付サービス
