本文ここから

第108回 春の星空

ページ番号 469-001-465

最終更新日 2024年5月13日

 5月上旬じょうじゅんから中旬ちゅうじゅんの午後8時ころ、東天とうてんたかく、ひときわ明るく見えるオレンジ色の一等星いっとうせいが、うしかい座のアークトゥルスです。そこから右下方みぎかほう視線しせんうつすとあわく白い一等星いっとうせい、おとめ座のスピカが見つかります。日本ではこの2つの星を一組ひとくみ男女だんじょに見たて夫婦星めおとぼしといいます。スピカから右上方みぎじょうほう視線しせんうつすと、しし座の二等星にとうせいデネボラが見つかります。アークトゥルス、スピカ、デネボラをむすんではる大三角だいさんかくです。さらにはる大三角だいさんかく上方じょうほうにある三等星さんとうせい、りょうけん座のコル・カロリをくわえるとはるのダイヤモンドになります。
 はるのダイヤモンドの内側うちがわにはほしがあまり見えません。ここは銀河系ぎんがけいで星の少ない方向ほうこうにあたり、とおくがよく見わたせます。大きめの望遠鏡ぼうえんきょうけると彼方かなた銀河ぎんが無数むすう見え、このあたりは「宇宙うちゅうまど」とばれています。

お問い合わせ

このページは、秘書広報課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

ロクト・サイエンス・コラム