第18回 金星探査機「あかつき」の挑戦!
ページ番号 861-311-106
最終更新日 2016年4月7日
地球のすぐ内側を回っている金星は、お隣の惑星であるためよく「地球の兄弟星」と呼ばれます。大きさは同じくらいですが、近年の研究で地球とは全く異なる姿が明らかになってきました。
その中でも最大の謎の一つが「スーパーローテーション」と呼ばれる爆風の存在です。この謎を解き明かすために日本が2010年に打ち上げた、金星探査機「あかつき」に期待が掛かっています。
打ち上げから半年後に予定していた金星軌道への投入は、エンジン故障のため失敗していました。しかし、プロジェクトチームは諦めずに可能性を探り続け、この冬もう一度金星の周回軌道への投入に挑戦します。予定日は偶然にも5年前と同じ12月7日。みんなで「あかつき」の挑戦を応援しましょう!
(市報 平成27年11月1日号掲載)
[写真:金星探査機「あかつき」]
お問い合わせ
このページは、秘書広報課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9804 ファクス:042-460-7511
お問い合わせフォームを利用する
