第32回 新年!はじめるカラダづくり
ページ番号 234-356-798
最終更新日 2017年1月1日
お正月になると、おいしいおせちにこたつでみかんと、ゆっくり過ごすことが多くなりますね。寒い冬、運動していますか?
普段あまり運動していないという方には、無理せず自分に合った適切な運動になる「スロージョギング」がおすすめです。スロージョギングとは、走らないジョギング・隣の方と話ができるくらいの運動の強さで行うジョギングです。話をしながらお友達や家族と楽しんで行うことができます。ランニングは生活習慣病予防やメタボ予防、減量などに効果的といわれています。
清瀬市にある明治薬科大学と連携した『楽しい!嬉しい!健やかカラダづくり』というプログラムをとおして、科学館スタッフもスロージョギングに取り組んでいます。3カ月ごとの測定データを展示室で紹介していますので、実際にどのような効果があるのか注目してみてください。
(市報 平成29年1月1日号掲載)
