本文ここから

第110回 この夏は昆虫に注目

ページ番号 947-834-912

最終更新日 2024年6月27日

 なつになるとさまざまな昆虫こんちゅうを見かける機会きかいえ、虫捕むしとりであそかたおおいのではないでしょうか?気温きおんが上がって活動かつどうしやすくなるとともに、昆虫の食料しょくりょうとなる草や樹液じゅえきなども増えるので、子孫しそんのこすためにも昆虫たちは動き回ります。ぜひ、草原そうげん雑木林ぞうきばやしなどに行き、たくさんの昆虫をさがしてみてください。そして、どんなところに「どんな昆虫が」、「どんなふうにらしている?」と、いろいろな切り口で観察かんさつをしてみてください。
 多摩六都科学館たまろくとかがくかんなつ特別企画展とくべつきかくてん「ロクト昆虫図鑑こんちゅうずかん」ではいろいろな昆虫標本ひょうほんの中にかくれた昆虫の「ひみつ」を紹介しょうかいしています。観察かんさつで気づいた「ひみつ」がわかるかもしれません。
注記:「ロクト昆虫図鑑」は令和6年7月20日(土曜日)から9月1日(日曜日)まで開催かいさいしています。会期中かいきちゅう休館日きゅうかんびがあります。くわしくは新規ウインドウで開きます。多摩六都科学館ホームページ(外部リンク)をごらんください。

お問い合わせ

このページは、秘書広報課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

ロクト・サイエンス・コラム