本文ここから

第124回 スライムの不思議な手触りから広がる科学の世界

ページ番号 364-063-691

最終更新日 2025年11月13日

みなさんはスライムをさわったことがありますか?みずのようにながれるのに、にぎると弾力だんりょくかんじられる。なんとも不思議ふしぎ手触てざわりです。このように「液体えきたいのように流れる粘性ねんせい」と「固体こたいのようにかたちたも弾性だんせい」の両方りょうほう性質せいしつをもつ物質ぶっしつは、粘弾性物質ねんだんせいぶっしつばれます。そして、こうした”やわらかいモノ”の性質を研究けんきゅうする学問がくもんがレオロジーです。
レオロジーの研究はアイスクリームやチョコレートのなめらかさやくちどけ、ペンキや乳液にゅうえき心地ごこちなどわたしたちのまわりにあるさまざまな製品せいひん開発かいはつかされています。感触かんしょく使つか心地ごこちといった感覚的かんかくてき要素ようそ数値化すうちかすることで、より商品しょうひんづくりに役立やくだてられているのです。
生活せいかつなかの「ふしぎ」も、科学かがくの目で見つめればあたらしい発見はっけんにつながります。何気なにげない感触も、奥深おくぶか科学かがくぐちだといえるでしょう。

スライムの写真
「超延伸性スライムの創成と物性」13 ページより(Figure 2. スライムのさまざまなふるまい)

お問い合わせ

このページは、広報プロモーション課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

ロクト・サイエンス・コラム